シャギーカットとは別物 「レイヤーカット」って何?
先ほど説明したように、レイヤーカットとは内側から表面にかけて段を入れることによって髪全体に軽さを出したり、動きをつけたりする技法のこと。重たい印象になりがちの暗髪や黒髪の方でも、レイヤーカットを取り入れることによって「エアリー感」を手に入れることができるので、お仕事上ヘアカラーに制限がある方や清楚系を目指したい女性を中心に人気を博しています。
美容室でオーダーする際、この「レイヤーカット」と間違えやすいのが「シャギーカット」です。シャギーカットとは毛先を細かく削ぐ技法のことで、毛先を軽くしたい方や全体の毛量を抑えたい方におすすめのヘアスタイルです。レイヤーカットがトップから毛先に向かうにつれ段々と長くなるスタイルであるのに対し、シャギーカットは毛先のみを軽くするスタイルなため、髪に動きをつけるというよりは全体のシルエットをスッキリさせたいときにチョイスするとよいでしょう。
試すならこれ!! おすすめのレイヤーカットスタイル
レイヤーカットはミディアムやロングヘアの方はもちろん、ボブやショートのような髪の短い方でも取り入れることができます。組み合わせるカラーやバング(前髪)によって仕上がりがガラッと変わるので、ぜひこの機会に自分のなりたい雰囲気を探してみてくださいね。
【ロングヘア】Aラインシルエット×レイヤーカット
裾にかけて緩やかに広がるAラインシルエット。耳下辺りからウェーブをつけているのでトップに軽さ、毛先に重さが出て清楚かつ女性らしい雰囲気に仕上がります。
レイヤーを入れることで毛束同士が程よく絡み合い、たっぷり空気を含んだ「エアリー」なヘアスタイルに。毛先をねじりながら乾かし、スプレーワックスで固めるだけの簡単スタイリングも魅力です。
面長さんは前髪をしっかり重めに残してあげるとキュートな印象に、丸顔さんはシースルーバングをチョイスすると縦のラインが強調され垢抜けた印象に仕上がりますよ。
【ロングヘア】バレイヤージュ×レイヤーカット
フランス語で「ほうきで掃く」の意味をもつバレイヤージュ。部分的にハイライトカラーを乗せることによって、外国人のような立体感ある髪を手に入れることができます。そこにレイヤーカットで動きをつけることによって、さらにこなれ感をゲット。ボリューミーなロングヘアを軽やかな印象に導いてくれます。
ハイライトカラーは髪が乾燥しているとパサつきが目立ってしまうので、スタイリング剤はオイルがおすすめ。1日中艶髪をキープしたい方は「少し重めかな……」と思うくらいのテクスチャーを選びましょう。