いまこそ鬼滅キャラ風ヘアカラーに
2019年4月のテレビアニメ放送開始以降、一気にお茶の間の話題をさらった大人気少年マンガ「鬼滅の刃」。その人気は止まることを知らず、今秋、遂に映画が公開されます。連載されていた週刊少年ジャンプでは2020年5月18日発刊号で遂に完結。単行本の最終巻発売を待たずして、巷では早くも「鬼滅ロス」の声があがっています。
そんな鬼滅の刃に登場するキャラクターのヘアスタイルは色とりどり。それらの色がキャラクターのイメージカラーとして定着しました。
今回は自分の好きなキャラクターのヘアスタイルを真似る「アニ髪」の中でも今大注目の「鬼滅カラー」をたっぷりご紹介。個性的なカラーリングもインナーカラーや裾カラーとして取り入れればワンランク上のおしゃれスタイルに。推しのカラーであなただけのヘアスタイルを楽しみましょう。
竈門炭治郎風レッド
鬼滅の刃の主人公、竈門炭治郎といえば赤茶系のヘアカラー。これは少し赤味のある日本人の髪色にはとても馴染みやすいカラーです。奇抜な色ではないので簡単に普段のヘアスタイルに取り入れることが可能です。
軽めのレイヤーを入れたショートボブにまとめ、赤茶系のカラーを施したナチュラルなスタイル。襟足を長めに残し人気のウルフスタイルに仕上げています。レッド系のカラーはその人の明るさや暖かみを引き立ててくれる、まさに炭治郎の性格を集約したかのようなカラーです。
こちらはさらに赤味の強いボルドー系のカラー。炭治郎の赤茶ヘアに、より深みをもたせたような、 まっすぐに相手を見つめるあの瞳を連想させるカラーです。裾カラーやインナーカラーとして人気の高いボルドーですが、深みのあるカラーにすることで艶っぽさが増し抜け感が出るので、恐れず全体カラーとして取り入れることもおすすめです。
竈門禰豆子風オレンジ
主人公炭治郎の妹、禰豆子。最近は某ドラマ内で大人気女優の永野芽衣さんがコスプレを披露したことでも注目を集めました。美しいルックスと優しく愛らしいキャラクターでファンも多い禰豆子のヘアカラーといえば、長い黒髪の毛先だけをオレンジにした裾カラーです。