管理栄養士免許取得後、病院にて、献立作成、栄養指導を実施。また、医療ではなく食事から予防改善を行う栄養療法(NST)に携わる。 その後、食品卸会社にて企画を担当。マーケティング分野の知見を広げる。 管理栄養士の活動を通し食事制限や管理だけでは健康であるために限界があると感じ、食だけでなく運動も一緒に提供していきたいと考えるように。ヨガであれば老若男女、場所を問わず、強度も調整することができると考え、2018年春にヨガインストラクター(全米ヨガアライアンスRYT200)の資格を取得。 現在は、管理栄養士及びヨガインストラクターとして体内環境を整える、身体のコンディショニングを整え、身体の内側外側から健康をサポートできるよう個々の体質に合った栄養指導や栄養講座、レシピ提案、ヨガレッスンを行っている。
年代 | 40代前半 |
---|---|
資格 | 管理栄養士 |
得意分野 | 予防医学・健康増進(特定保健指導・ダイエット支援)/美容 |