大きめカールのアシメショート
毛先の流れを左寄りにしたアシメショート。パーマをかけたことで、かっこよさの中にどことなくレトロな趣が感じられます。確かにモード感があるのにレトロな雰囲気も漂っており、目に見えないアシンメトリーも味わえるスタイルです。 パーマをかけた毛先の束感と空気感が垢抜けたクールな印象に仕立ててくれます。カールが引き立つよう、スタイリングには少し固めのワックスを使うのがおすすめ。トップはふわっと立たせ、サイドは毛先を跳ね上げるように動きを作ってみてください。
まばゆい透明感 グレージュ×アシンメトリー
グレーとベージュをかけ合わせた、くすみと透明感が織り交ざる幻想的なカラー。それがグレージュです。数年前から人気を博しており、いまも多くの人を惹きつけてやみません。アシンメトリーな毛流れに沿った光の反射が美しく、澄んだ感動を呼び起こします。 また、グレージュの持つ艶感と透明感により、柔らかな質感に見せられるのがポイントです。思わず触りたくなるような艶めく髪を手に入れてください。
モード感抜群 アシメボブ
可愛らしい印象のあるボブですが、アシンメトリーにカットすることで印象がガラリと変わります。もはや定番スタイルとなったボブとは思えないほど目を引く独創的な雰囲気に。アシンメトリーは老若男女問わず人気のヘアスタイルです。なかでも前下がりにカットされたアシメボブは大人気! 横髪から後ろ髪にかけてはアシンメトリーにカットされているにもかかわらず、前髪はシンメトリー(左右対称)なのが、よりアンバランスさを引き立てています。
簡単アシメ風 モードカジュアルボブ
アシンメトリーというと「左右で髪の長さが違わなければいけない=違う長さにカットをしなければならない」と考えている方も多いのではないでしょうか。 ですが、必ずしもカットする必要はありません。左右非対称に見えればアシンメトリーです。毛流れを変えたり、片側の髪だけ耳にかけたりするだけでも気軽にアシンメトリーを楽しめます。 写真のスタイルはストレートヘアにオイルを付けて仕上げるだけなので、簡単にスタイリングできるのがポイント。カットするとなると勇気がいりますが、少しのスタイリングならいつでも気軽にアシンメトリーを試せますね。