韓国女子に大人気!! インナーカラーとは?
その名の通り、内側の髪の毛だけを全体とは別のカラーで染める「インナーカラー」。全体カラーで挑戦するにはためらってしまうような派手めの色味も、インナーカラーであればこっそりと忍ばせられ、表面は落ち着いて見せることが可能です。普段髪の毛をおろしておけばほとんど目立たない位置にカラーを入れることで、カラー初心者さんでも気軽に派手カラーが楽しめます。
ここ最近ではNiziUのニナさんやTWICEのチェヨンさん、BLACKPINKのジェニーさんなど、若者から注目されるK-POPアイドルもインナーカラースタイルを披露し、今では多くのおしゃれ女子がヘアスタイルに取り入れています。
ハイトーンカラーを選ぶ場合は下地としてブリーチを仕込むのがおすすめ。インナーカラーは全体を染めるよりも範囲が狭いので、ダメージも少なくて済みます。それでも「ブリーチは心配……」という方は担当の美容師に相談を。色味の調整や薬剤のチョイスなど、プロならではの手法で理想に近づけてくれますよ。
女性らしさNo.1 カシスピンク
女性らしいカラーといえばやっぱりピンク。なかでも明るすぎず、ほんのりダークみを帯びたカシスピンクは「かわいい」に「色っぽさ」もプラスしてくれます。「ピンクに挑戦してみたいけど甘すぎるのはちょっと……」という方でもお試ししやすいカラーです。
ベースのカラーにダークブラウンなどの暗髪をチョイスすれば、落ち着いた雰囲気のなかにもどこか女性らしさがにじむ「あざとかわいい」仕上がりに。大切なあの人に「かわいいね」と言われたいあなたにぴったりの組み合わせです。
ヘルシーかつキュートな仕上がりに アプリコットオレンジ
単色だと個性的になりすぎてしまう明るめのオレンジ。でもインナーカラーであればヘルシーなキュートさを手に入れることができます。ブリーチ必須のアプリコットオレンジも、インナーカラーであればダメージを気にすることなく挑戦できますね。
個性派カラーだからこそベースカラーにはこだわりたいところ。色味同士が喧嘩してしまわないように、同系色の「オレンジブラウン」やどんなカラーとも相性がよい「ブラウンベージュ」がおすすめです。