
ホットヨガの醍醐味と言えば、滝汗覚悟の大量発汗です。
最近汗をかいていない・汗が臭い、心当たりのある人は太る汗を放出しています。定期的な運動で汗と同時に老廃物を放出することは、ダイエットに効果的です。すなわち無臭の痩せる汗をかけます。
- ダイエット効果
- 美肌効果
- デトックス効果
- 冷え性・むくみ改善
- 大量発汗で気分爽快
(リフレッシュ効果・ストレス解消)
ホットヨガはダイエットに効果的ですが、痩せることに直結するわけではありません。代謝を促進し、痩せやすい体を作ります。何より非日常レベルの大量発汗を味わえるのがホットヨガの醍醐味です。
ダイエットに最適なおすすめホットヨガスタジオを紹介します。1番おすすめは通いやすさが口コミで評判のホットヨガスタジオ カルドです。今なら990円の安さで手ぶら体験ができます。

ホットヨガおすすめランキング
▼当サイトからアクセスの多い痩身エステサロン▼
【1位】カルド《手ぶら体験990円!》
【2位】LAVA《店舗数全国1位!》
【3位】ロイブ《女性専用ホットヨガ》
ここだけの話…複数のエステの体験をはしごを予約する方、多いです!
目次
ホットヨガの効果・ホットヨガでなぜ痩せるのか解説

ホットヨガのダイエット効果について解説します。
- 筋肉量が増えて代謝アップ
- 脂肪燃焼効果
- むくみ・水太り解消
- デトックス効果
- 体幹を鍛えて姿勢改善
ホットヨガは瞑想を伴う身体技法であり、かつ腹式呼吸で酸素をエネルギー源にする有酸素運動の1つです。高温多湿の環境で行うホットヨガは、新陳代謝がアップし、脂肪燃焼効果が期待できます。
またヨガのポーズでインナーマッスルと体幹が鍛えられ、新陳代謝・基礎代謝アップに効果的です。痩せ体質へと導くホットヨガは、4ヶ月程度続けると満足できるダイエット効果を実感できます。
※参考:有酸素運動であるヨガのメリットやダイエット効果
※参考:ホットヨガはなぜダイエットに効くの?
人気のおすすめホットヨガ体験キャンペーン情報
ホットヨガスタジオ | このような人におすすめ | 体験料金 | 体験時間 | 体験時に必要なもの |
---|---|---|---|---|
カルド | ホットヨガ初心者 | 990円 | 60分 | 手ぶらでOK |
ロイブ | 女性専用がいい | 無料 | 50~60分 | 手ぶらでOK |
LAVA | ゼロリスクで体験したい | 無料 | 60分 | 手ぶらでOK |
zen place | カップルで体験したい | 500円 | 約60分 | 手ぶらセット300円 |
ララアーシャ | 溶岩ホットヨガが気になる | 500円 | 50分 | ウェア |
アミーダ | 温風のホットヨガが苦手 | 500円 | 45分 | ヨガマット以外持参 |
おすすめホットヨガスタジオ比較表であなたにあった安いスタジオを探そう
ホットヨガスタジオ | このような人に おすすめ | 環境 | 室温・湿度 | レッスン数 | 通い放題料金 | 体験料金 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
カルド | ホットヨガ初心者 | 遠赤外線床暖房 | 室温35~40℃ 湿度55% | 39種類 | 8,250円~12,100円 | 990円 | ・予約不要で通いやすい ・床暖房で息苦しさなし ・通い放題が安い |
ロイブ | がむしゃらに 集中したい | 電気サウナストーブ | 室温38℃ 湿度65% | 27種類 | 8,448円~14,300円 | 無料 | ・女性専用 ・発汗に最適な室温・湿度 ・体験無料 |
LAVA | ダイエットしたい | パネルヒーター | 室温30~38℃ 湿度50~60% | 37種類 | 6,800円~15,800円 | 無料 | ・店舗数最多 ・駅近で通いやすい ・大量発汗 ・体験無料 |
zen place | 質の高いレッスンを 受けたい | ヒーター | 室温35~39℃ 湿度60~65% | 4種類 | 10,560円~16,940円 | 500円 | ・男女混合でレッスン ・ちょうどいい月6回プラン ・インストラクターのレベルが高い |
ララアーシャ | ホットヨガで息苦しさを 経験した | 溶岩石プレート | 室温36℃ 湿度60% | 23種類 | 12,320円~14,520円 | 500円 | ・溶岩ホットヨガ ・少人数制のセミプライベートレッスン ・冷え性改善に効果的 |
アミーダ | 岩盤浴で物足りなさを 感じている | 溶岩石プレート | 室温38℃ 湿度55% | 18種類 | 16,800円~17,800円 | 500円 | ・サラサラで臭くない痩せる汗をかける ・パーソナル型サポート ・女性専用の溶岩ヨガ |
全国展開のホットヨガスタジオは、エリアによって月額費や通い放題の料金が異なります。ホットヨガスタジオ カルドは、通い放題デイタイム1つ挙げても圧倒的な安さで1番おすすめです。
ホットヨガの環境は、床暖房型・ストーブ型・ヒーター型・溶岩ホットヨガなどがあり、室温・湿度・身体の温まり方も様々です。まずは体験レッスンであなたが心地良いホットヨガをみつけましょう。
全国で人気の安いおすすめホットヨガスタジオ6選【通い放題あり】

口コミで大人気!通い放題プランのある、全国展開のおすすめホットヨガスタジオを紹介します。
- カルド
- ロイブ
- LAVA
- zen place
- ララアーシャ
- アミーダ
カルド

【公式HP】 https://www.hotyoga-caldo.com/
スタジオ | Hot&Shape カルド |
---|---|
プログラム | (39種類) 基本/ダイエット/リラックス/ ストレス解消/代謝アップ/不調改善 |
体験料金 | 990円 |
料金 | (通い放題)8,250円~ (月4回)8,250円~ |
店舗数 | 全国86店舗 |
定休日 | 月4回 ※曜日は店舗により異なる |
レッスン 営業時間 | 10:00~23:00 ※店舗により異なる |
男性利用 | 全国35店舗で利用可 |
レンタル | ・ウェア上下 ・フェイス/バスタオル ・シューズ |
- 通い放題プランが圧倒的に安い
- 予約不要・ストレスフリーで通いやすい
- ホットヨガ初心者におすすめの設備・環境
- 安い価格で体験・手ぶらでOK
- ダイエットに特化したヨガレッスンあり
ホットヨガスタジオ カルドは、ホットヨガ初心者におすすめです。ダイエット・運動不足・冷え性によるむくみ改善など、どんな悩みにも対応できる39種類の豊富なヨガメニューが揃います。
カルドは室温35~40℃・湿度55%、遠赤外線床暖房で身体を芯からじんわり温めます。ホットヨガ特有の息苦しさはゼロ、効率よく大量発汗できるカルドのホットヨガをまずは体験してみてください。
またカルドは地味に面倒な予約作業が不要です。通い放題は月々8,000円台と安く、予約なしで好きなときに通えます。ホットヨガ初心者に嬉しい特典だらけ、カルドのホットヨガが1番おすすめです。
ロイブ

【公式HP】https://www.hotyoga-loive.com/
スタジオ | ホットヨガ ロイブ |
---|---|
プログラム | (27種類) ベーシック/健康・美容/ ダイエット・エクササイズ/ ステップアップ |
体験料金 | 無料 |
料金 | (通い放題)8,448円~ (月4回)8,470円~ |
店舗数 | 全国63店舗 |
定休日 | 毎週月曜日 ※店舗により異なる |
レッスン 営業時間 | 9:00~22:00 ※店舗により異なる |
男性利用 | 不可 |
レンタル | ・ウェア上下 ・フェイス/バスタオル ※体験時無料 |
- 女性専用
- 体験無料・手ぶらでOK
- ダイエット目的の人におすすめ
人目を気にせず大量発汗、本気で結果重視のダイエットならロイブのホットヨガがおすすめです。女性専用のホットヨガスタジオで、女性の悩みに適したダイエット系のレッスンが充実しています。
電気サウナストーブで温めるスタジオは、室温38℃・湿度65%を保ち滝汗を体感できます。初回はホットヨガ体験が無料、そして今なら通い放題プランが3ヶ月間月額2,970円と破格の安さです。
LAVA

【公式HP】https://yoga-lava.com/
スタジオ | ホットヨガスタジオLAVA |
---|---|
プログラム | (37種類) ベーシック/パワー/ リラックス/サウンド/ ボディメイク |
体験料金 | 無料 |
料金 | (通い放題)6,800円~ (月4回)6,800円~ |
店舗数 | 全国約440店舗 |
定休日 | 毎週木or金曜日 ※店舗により異なる |
レッスン営業時間 | 店舗により異なる |
男性利用 | 男性共用店舗多数 |
レンタル | ・ウェア上下 ・フェイス/バスタオル ・ヨガラグ ※体験時無料 |
- 体験無料・手ぶらセット付き
- 口コミ人気の大手ホットヨガスタジオ
- 3ヶ月間5,400円の安さで通い放題
(体験当日入会特典)
全国に440店舗、日本最大級を誇るホットヨガスタジオLAVAは、通いやすさ・料金の安さにおいて口コミで圧倒的人気を誇ります。ホットヨガを始めたい人や、他店からの乗り換えにもおすすめです。
LAVAはパネルヒーターを採用、室温30~38℃・湿度50~60%の環境でホットヨガを行います。はじめは息苦しさを感じるかもしれません。無料体験で向き・不向きを確認するのがおすすめです。
zen place

【公式HP】https://www.zenplace.co.jp/
スタジオ | zen place |
---|---|
プログラム | (4種類) 初心者向け/動くヨガ/ 瞑想プログラム/ ハイブリッドヨガ |
体験料金 | 500円 |
料金 | (通い放題)10,560円~ (月4回)9,240円~ (月6回)11,880円~ |
店舗数 | 全国約102店舗 (内ホットヨガスタジオ10店舗) |
定休日 | 毎週金曜日 ※店舗により異なる |
レッスン 営業時間 | 7:00~22:00 ※店舗により異なる |
男性利用 | 男女共用 |
レンタル | レンタルパック (水+バスタオル+フェイスタオル) |
- 少人数制で指導が丁寧
- 男女共同スタジオ
- インストラクターの質の高さが口コミ高評価
zen placeは男女共同のホットヨガスタジオです。利用者の男女比は1:3と、多くの男性が利用しています。zen placeのホットヨガなら、健康志向の夫婦やカップルも一緒に通えておすすめです。
zen placeは講師の質の高さが口コミ高評価、少人数制のグループレッスンで丁寧な指導が受けられます。室温35~39℃・湿度60~65%の環境を最大限に活用することで、体質改善に効果的です。
ララアーシャ

スタジオ | ララアーシャ |
---|---|
プログラム | (23種類) スペシャルビューティ/ スペシャルエクササイズ/ リラクゼーション/ベーシック/パワー |
体験料金 | 500円 |
料金 | (通い放題)12,320円~ (月4回)9,900円~ |
店舗数 | 関東中心に12店舗 |
定休日 | 店舗により異なる |
レッスン 営業時間 | 10:00~22:00 ※店舗により異なる |
男性利用 | (男性専用クラス) 学芸大学/日吉/調布/センター北、 その他女性専用 |
レンタル | ウェア上下 |
- 息苦しさゼロの溶岩ホットヨガ
- セミプライベートレッスン
- 冷え性の人におすすめ
ララアーシャ最大の特徴は、室温36℃・湿度60%に保たれた環境で行う溶岩ホットヨガです。緩めて・ほぐして・温め・巡らせ・整える溶岩ホットヨガは、冷え性などの体質改善におすすめです。
ララアーシャのホットヨガは、料金が特別安いとは言えませんが、セミプライベートレッスンで、心地よい緊張感の中レッスンを受けられます。人気の溶岩ホットヨガを500円の安さで体験可能です。
アミーダ

スタジオ | アミーダ |
---|---|
プログラム | (18種類) ビューティーコア/ 美脚/腸活デトックス/美活骨盤/ 肩こり改善ヨガ/他13種類 |
体験料金 | 500円 |
料金 | (通い放題)16,800円~ (月4回)10,800円 |
店舗数 | 全国36店舗 |
定休日 | 毎週火曜日 ※店舗により異なる |
レッスン 営業時間 | 10:00~21:30 ※店舗により異なる |
男性利用 | アミーダ有明店のみ男性可 |
レンタル | ヨガマット/ヨガラグ ※タオルレンタル無料 |
- 女性専用の溶岩ホットヨガスタジオ
- サラサラで痩せる汗を大量にかける
- 大人数でのレッスンが苦手な人におすすめ
アミーダは利用者94%が心と体の変化を実感、口コミで人気のホットヨガスタジオです。溶岩石で温める室温38℃・湿度55%のスタジオは、マイナスイオンがたっぷり、痩せる汗を大量にかけます。
アミーダのホットヨガは、女性1人1人の悩みに適したパーソナル型サポートを実施しています。料金は安くありませんが、しっかり指導を受けたい人・大人数でのレッスンが苦手な人におすすめです。
オンラインで出来る格安のおすすめオンラインヨガ

スタジオデビューに踏み出せない人は、料金の安いオンラインヨガから挑戦するのがおすすめです。
- ソエル
ソエル

【公式HP】https://www.soelu.com
オンラインヨガ | オンラインヨガ&フィットネス ソエル |
---|---|
レッスン | ライブ・ビデオ ※月4000レッスン以上開講 |
体験料金 | 100円/30日 |
料金 | (受け放題)4,378円 (月8回レッスン)2,178円 |
受講方法 | 自社配信ソフト |
詳細 | 公式HP |
- 受け放題の料金が安い
- トライしやすい・ヨガ初心者におすすめ
- 多彩なプログラムで楽しい
- 口コミで人気のオンラインヨガ
- 100円の安さで30日間体験
口コミで人気のオンラインヨガ ソエルは、受講者50万人を突破しました。隙間時間を利用して、100円の安さで30日間ヨガを体験できます。スタジオデビューに踏み出せない人におすすめです。
一方通行のYouTubeヨガとは違い、オンラインヨガ ソエルはマンツーマン並みの指導が受けられます。ヨガ初心者も、ポーズや呼吸法がわからない人も安心です。気軽にヨガを体験してみましょう。
ホットヨガスタジオの選び方

継続は力なり、無料または安いホットヨガ体験で続けやすいホットヨガスタジオをみつけましょう。
- 通いやすい(料金・立地)
- 設備充実でストレスフリー
- 予約が取りやすく自由度高め
通いやすさ
- 月額料金が安い
月々の通い放題料金が安いホットヨガスタジオを選ぶ、これは必須です。料金が高ければ強制力はあるものの「楽しいヨガ」が「やらなければならないヨガ」となり金銭的・精神的負担がかかります。
- 立地
ホットヨガにやる気が芽生えたものの、いくつもの電車を乗り継いで通うのはストレスになります。仕事終わりのついでに・家を出たついでに行けるホットヨガスタジオに通うのがおすすめです。
設備が充実している
- スタジオの環境
おすすめホットヨガ6スタジオだけでも、床暖房型・ヒーター型・ストーブ型・溶岩石プレート型と環境が異なります。まずはホットヨガ体験で、あなたに合った環境のスタジオをみつけましょう。
- シャワー・パウダールーム
無視できないのが、シャワールームやパウダールームの充実度です。汗だくでシャワー争奪戦に挑むのはストレスがかかります。カルドは20台前後のシャワー室が設置されているので混雑しません。
予約の取りやすさ
ネイル・美容室など希望日時に予約が取れないストレスは、誰もが体験することです。ホットヨガも同様に、予約が取れなければ通い放題の料金が無駄になり、不満が積もってやる気も失せます。
そもそも予約をする行動自体が億劫です。ホットヨガスタジオ カルドなら予約不要でいつでも・好きなときに通えます。自由度高めでストレスフリー、1番おすすめのホットヨガスタジオです。
ホットヨガおすすめランキング
▼当サイトからアクセスの多い痩身エステサロン▼
【1位】カルド《手ぶら体験990円!》
【2位】LAVA《店舗数全国1位!》
【3位】ロイブ《女性専用ホットヨガ》
大手6つのおすすめホットヨガスタジオを3つの目線で比較

全国展開の大手ホットヨガスタジオを、3つの視点で比較しました。
- 店舗数
- 月額料金
- 利用者の男女比
通いやすさ(店舗数)で比較
ホットヨガスタジオLAVAは、国内最大の店舗数を誇ります。2022年7月時点で440店舗を展開、ほとんどの店舗が駅近で好立地です。自宅や会社近くで通いやすい店舗がみつかるでしょう。
月額料金で比較
ホットヨガ スタジオ | 通い放題 | 月4回コース |
---|---|---|
カルド | ※圧倒的安さ! 8,250円 ~12,100円 | 8,250円 ~8,800円 |
ロイブ | 8,448円 ~14,300円 | 8,470円 ~10,890円 |
LAVA | 6,800円 ~15,800円 | 6,800円 ~10,800円 |
zen place | 10,560円 ~16,940円 | 9,240円 ~10,890円 |
ララアーシャ | 12,320円 ~14,520円 | 9,900円~ |
アミーダ | 16,800円 ~17,800円 | 9,680円~ |
全国規模のホットヨガスタジオは、店舗のエリアで料金が異なります。全国で86店舗を運営するカルドは、どこの店舗を選んでも、通い放題プラン・月4回コースいずれもエリア最安でおすすめです。
男女利用者で比較
口コミを確認すると、ホットヨガスタジオ利用者の男女比は1:3や1:4です。昨今ではホットヨガに通う男性の増加とともに、男性55.1%・女性64.3%がホットヨガデートに興味を示しています。
なお口コミでわかったホットヨガ利用者の男女比は、あくまでも目安です。エリア・店舗・時間帯によって女性8割のときや、男性4割のときがあったりと受講者の男女比には大きく幅があります。
ホットヨガスタジオのコロナ対策・店舗情報は?マスクは必要?

レッスン中のマスク着用で肌の保湿効果・ダイエット効果が倍増しそうです。
ホットヨガスタジオ | マスク着用 | コロナ対策 |
---|---|---|
カルド | レッスン開始直前までマスク必須 ※レッスン中のマスク着用必須に変更の可能性あり | ※参考:マスク着用ご協力のお願い |
ロイブ | レッスン中マスク着用 | ※参考:コロナ対策 – 安全衛生管理について |
LAVA | レッスン中マスク着用 | ※参考:新型コロナウイルス感染拡大防止に関する取組みとお願い |
zen place | レッスン中マスク着用 | ※参考:新型コロナウイルス感染予防のための安全対策 |
ララアーシャ | レッスン中のマスク着用を推奨 | ※参考:感染対策のご案内 |
アミーダ | 店内でのマスク着用必須 | ※参考:感染拡大予防ガイドラインに沿った安全衛生管理について |
- 営業時間の短縮
- 検温・消毒・換気
- レッスン毎の消毒
- マット・ロッカー・ウェイティングスペースの確保
- フロント・店内・レッスン中のマスク着用
- 定員70%まで削減
- ワクチン接種の推奨
- 特別休会
ホットヨガスタジオではコロナ感染予防のため、営業時間の変更や、スタジオ内での安全対策を実施中です。また緊急事態宣言に伴い、対象地域では時短・休業・営業方針を変更する場合があります。
多くのホットヨガスタジオでは、店内およびレッスン中のマスク着用を必須としています。マスクを着けてホットヨガを行うのは息苦しいので、通気性の良い機能性スポーツマスクがおすすめです。
ホットヨガのダイエット効果は?どれくらいの期間で痩せられる?

ホットヨガはダイエットをサポートする、痩せるための手段の1つです。
- 週に2~3回のレッスン受講が理想
- こまめな水分補給
- 最低でも4ヶ月間は継続する
- 暴飲暴食はNG・食事の見直しが必要
- カルドのダイエットヨガがおすすめ
ホットヨガを行うことがダイエット効果に直結するわけではありません。ホットヨガはあくまでもダイエットのサポート的な方法です。しかし継続することで、太りにくい体質の維持につながります。
ホットヨガがダイエットに効果的とされるのは、コアマッスルを鍛えて基礎代謝をあげることで脂肪が燃焼しやすくなるためです。最低でも4ヶ月間続けると、ダイエット効果を実感できます。
※参考:ホットヨガの効果、嘘と本当。
※参考:ホットヨガによる肉体的効果を感じられるまでの期間は?
おすすめのホットヨガスタジオの店舗数比較

全国規模の人気おすすめホットヨガ6社の店舗数を比較しました。
ホットヨガスタジオ | 全国店舗数 | 北海道エリア | 東北エリア | 関東エリア | 中部エリア | 関西エリア | 中国・四国エリア | 九州・沖縄エリア |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カルド | 86店舗 | 北海道2 | 宮城2 | 東京31/神奈川13/ 埼玉6/千葉6 | 新潟1/静岡1/ 愛知3 | 滋賀2/京都2/ 奈良1/大阪5/ 兵庫3 | 岡山1/徳島1 | 福岡2/熊本1/ 宮崎1/沖縄2 |
ロイブ | 63店舗 | 北海道4 | 青森1/宮城1/ 秋田1/山形1 | 茨城2/栃木1/群馬1/ 東京4/埼玉2 | 新潟1/富山2/ 長野4/石川3/ 静岡1/愛知4/ 岐阜3 | 滋賀1/京都1/ 大阪4/兵庫3/ 和歌山2 | 岡山3/広島1/ 香川3/徳島1 | 福岡1/佐賀1/ 熊本2/大分2/ 宮崎2 |
LAVA | 440店舗 | 北海道11 | 青森1/岩手2/ 宮城6/秋田1/ 山形2/福島2 | 茨城6/群馬3/栃木3/ 東京108/神奈川48/ 埼玉31/千葉28 | 新潟3/長野3/ 富山3/石川2/ 福井1/山梨2/ 岐阜3/静岡6/ 愛知22/三重4 | 滋賀4/京都11/ 奈良7/大阪49/ 兵庫26 | 鳥取1/島根1/ 岡山2/広島6/ 山口2/徳島1/ 愛媛2/高知1 | 福岡15/佐賀1/ 長崎4/熊本2/ 大分2/宮崎1/ 鹿児島2/沖縄4 |
zen place | 102店舗 (内ホットヨガ10店舗) | 東京4/神奈川1 | 大阪4/兵庫1 | |||||
ララアーシャ | 12店舗 | 東京9/神奈川3 | ||||||
アミーダ | 36店舗 | 宮城1 | 茨城1/東京10/神奈川4/ 千葉9/埼玉2/群馬1 | 新潟1/愛知1/三重1 | 滋賀1/兵庫2 | 山口1 | 福岡1 |
ホットヨガを受けた人の実際の口コミ・感想

ホットヨガ経験者の良い口コミや悪い口コミを見てみましょう。
- 良い口コミ

ホットヨガだと全身大量に汗かくから
終わったあとかなりスッキリする( ¨̮ )
デトックス効果抜群!!!!!!!!

今朝体重を図ったら1kg位減っていたので、軽いホットヨガでも結構効きますね。ちょっと頑張ってみます。

ホットヨガカルド男性おすすめの通い方
ホットヨガ《カルド》の通い方についてです
僕はカルドに通って8ヶ月です
3、4ヶ月通って10年以上悩み続けていた腰痛が良くなりました。
ホットヨガは35〜40℃の温められた部屋で関節を伸ばしたり、筋肉をほぐす動作をします。

コロナで踏ん切りがつかず、ダラダラ会費だけ払ってたヨガに行ってきた。
結論。やっぱりスッキリする。
マスクしてソーシャルディスタンスでのホットヨガ。
尋常じゃない汗をかけて気持ちがスッキリでした。
#カルド #ホットヨガ #リフレッシュ
- 少しやっただけでも首・肩まわりがすっきり
- 安眠効果を実感
- 大量発汗でデトックス効果抜群
- 1㎏減で痩せる効果あり
- カルドのホットヨガで腰痛改善
- 尋常ではない汗をかいてスッキリ
- 悪い口コミ

ホットヨガ行ってるけど全然痩せない!w何故にっ😭

ホットヨガ!ダイエットに効果があると聞きますが、私は暑さに耐えられず一回で断念しました😭応援させていただきます\(^o^)/


くそー、ホットヨガ前の2時間、終了後の1時間のハイカロリーな食事は効果半減するからアウトなんだよなー、三ノ宮には大好きな串カツ屋さんもあるけどアウトなんだよな。ぐぬぬ。

ホットヨガって3ヶ月ならなきゃ効果ないってさ、、、私3ヶ月毎日行くの?…😢😢😢😢😢😢
- 全然痩せない
- 暑さに耐えられず断念
- 男性ホットヨガ会員が少ない
- ホットヨガ前後のハイカロリーな食事を我慢
- 3ヶ月毎日通うのは無理
ホットヨガさえやっていれば痩せられるわけではありません。ダイエット目的なら、食事の見直しも必要です。ホットヨガは週2~3回、最低でも4ヶ月間は継続することをおすすめします。
息苦しい暑さが苦手なら、カルドの床暖房型ホットヨガがおすすめです。ヒーター型と違い息苦しさがありません。男性ホットヨガは、カルドなら全国35店舗で利用可能、22:30頃まで営業しています。
ホットヨガに関するよくある質問

ホットヨガに関するよくある質問をまとめました。
- ホットヨガに通う時の服装は?ヨガマットなしで手ぶらでもOK?
- ヨガとホットヨガの違いは?
- ホットヨガをおすすめしないデメリットは?
ホットヨガに通う時の服装は?ヨガマットなしで手ぶらでもOK?
カルド・ロイブ・LAVAでは、初回のホットヨガ体験時は手ぶらセットを無料でレンタルできます。無料レンタルできるものは、ウェア・タオル・ヨガラグです。替えの下着は持参してください。
会員になった場合は無料・有料レンタル品がスタジオによって異るため、体験時に確認することをおすすめします。服装は自由です。露出の多いヨガウェアにこだわる必要はありません。
ヨガとホットヨガの違いは?
ヨガ 環境 効果 ホットヨガ 室温38~40℃
湿度55~65%・常温パワーヨガ並みのカロリー消費量
・血行を促進
・大量発汗で気分爽快
・老廃物のデトックス効果
・交感神経が優位になる常温ヨガ 常温・室内の温度や
湿度を調節しない・心身の緊張から解放される
・副交感神経が優位になる
・リラックス効果
ヨガとホットヨガは、ポージングに違いはありません。1番の大きな違いは環境です。室温・湿度を調整しないヨガは常温ヨガと呼ばれ、自分自身で熱を産出することが必要になります。
一方でホットヨガは室内の温度を利用して体を温めるのが特徴です。ヨガポーズをとるだけで多量の汗をかきます。リラックス効果ならヨガ、冷え性や体が固い人にはホットヨガがおすすめです。
ホットヨガをおすすめしないデメリットは?
- すぐにダイエット効果は実感できない
- 脱水症状
- 呼吸が浅くなり息苦しい
- メイクがボロボロ・肌荒れ
総合的にホットヨガにデメリットは少なく、興味があるなら体験してみることをおすすめします。ホットヨガではこまめな水分補給が重要です。汗と排泄量が増え、結果デトックス効果につなります。
美肌効果を得られるのがホットヨガの嬉しい特徴です。汗まみれでメイクは驚くほどに崩れます。メイクと汗で肌荒れにもつながるため、メイクを落としてレッスンを受けるのがおすすめです。
※参考:ホットヨガのメリット・デメリットを知って安全に楽しむ
※参考:ホットヨガに行く時にメイクせずに通う方が良い7つの理由!
ホットヨガの予約体験から入会までの流れ!

まずはホットヨガ体験に行きましょう。体験予約から入会までの流れを紹介します。
- STEP
ネットで体験予約
希望する店舗のスケジュールを確認、希望するレッスンを選択し予約フォームに基本情報を入力して予約する
- STEP
体験当日
30分前までに店舗に到着、受付・料金の支払い
- STEP
施設の説明を受ける
ウェア・タオル等の手ぶらセットを受け取り、スタッフからロッカー・シャワー・パウダールーム等の案内を受ける
- STEP
着替え
カードキーを受け取り各自で着替え、メイク落とし
- STEP
体験レッスン開始
体験レッスンはヨガ初心者がほとんどです。インストラクターから声掛けもあります。
- STEP
体験レッスン終了
インストラクターから感想や質問の有無の問いかけがある
- STEP
着替え
シャワーで汗を流して着替え
※ドライヤーやアメニティの有無は要確認 - STEP
受付へ
カードキーを返却しアンケート用紙に記入、当日入会の意志を確認されます。
- STEP
入会手続き
必要なもの:身分証/口座情報/金融機関届出印/登録金(入会金・月会費・施設利用料など)
- STEP
手続き完了・体験終了
ヨガレッスン後、食事は1~2時間後に摂ることをおすすめします。※参考:ヨガレッスン後の食事のとり方には注意が必要です
※参考:ホットヨガ初回体験レッスンの流れ
ホットヨガ体験を受けたからといって、当日入会は必須ではありません。ただし多くのホットヨガスタジオでは、体験当日の入会で月会費が無料、または安くなる等の嬉しい特典を用意しています。
ホットヨガ手ぶら体験でも、下着の着替え・基礎化粧品・メイク道具は持参しましょう。なお運動後はお腹が空きますが、ホットヨガを行った後は1~2時間あけて食事を摂るのがおすすめです。
おすすめの安いホットヨガスタジオまとめ

大量発汗は究極のデトックスです。ホットヨガで痩せる汗を滝のように流しましょう。
ホットヨガスタジオ | このような人におすすめ | 環境 | 室温 湿度 | レッスン数 | 通い放題料金 | 体験料金 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
カルド | ホットヨガ初心者 | 遠赤外線床暖房 | 室温35~40℃ 湿度55% | 39種類 | 8,250円~12,100円 | 990円 | ・予約不要で通いやすい ・床暖房で息苦しさなし ・通い放題が安い |
ロイブ | がむしゃらに集中したい | 電気サウナストーブ | 室温38℃ 湿度65% | 27種類 | 8,448円~14,300円 | 無料 | ・女性専用 ・発汗に最適な室温・湿度 ・体験無料 |
LAVA | ダイエットしたい | パネルヒーター | 室温30~38℃ 湿度50~60% | 37種類 | 6,800円~15,800円 | 無料 | ・店舗数最多 ・駅近で通いやすい ・大量発汗 ・体験無料 |
zen place | 質の高いレッスンを受けたい | ヒーター | 室温35~39℃ 湿度60~65% | 4種類 | 10,560円~16,940円 | 500円 | ・男女混合でレッスン ・ちょうどいい月6回プラン ・インストラクターのレベルが高い |
ララアーシャ | ホットヨガで息苦しさを経験した | 溶岩石プレート | 室温36℃ 湿度60% | 23種類 | 12,320円~14,520円 | 500円 | ・溶岩ホットヨガ ・少人数制のセミプライベートレッスン ・冷え性改善に効果的 |
アミーダ | 岩盤浴で物足りなさを感じている | 溶岩石プレート | 室温38℃ 湿度55% | 18種類 | 16,800円~17,800円 | 500円 | ・サラサラで臭くない痩せる汗をかける ・パーソナル型サポート ・女性専用の溶岩ヨガ |
ホットヨガに興味があるなら、気軽に体験するのがおすすめです。ホットヨガの楽しさや効果・環境の向き不向き・続けられるか否かなど、まずはホットヨガを体験してみないとわかりません。
おすすめは990円の安さで手ぶら体験ができる、ホットヨガスタジオ カルドです。息苦しさのない環境も、ホットヨガ初心者に向いています。全国86店舗を展開、最寄りのカルドで体験しましょう。
ホットヨガおすすめランキング
▼当サイトからアクセスの多い痩身エステサロン▼
【1位】カルド《手ぶら体験990円!》
【2位】LAVA《店舗数全国1位!》
【3位】ロイブ《女性専用ホットヨガ》
ここだけの話…複数のエステの体験をはしごを予約する方、多いです!
結婚前と産後にホットヨガに通ってたけど、もう5年くらい遠ざかり、その間だいぶいろんなところにお肉がついてしまい、いよいよやばい。
がんばろう、すこしやっただけでも首まわりと肩まわり、だいぶすっきりした♡
ホットヨガ、また通いたいなぁ。
引用:https://twitter.com/