クールな女性らしさを引き立てる マニッシュショート
「マニッシュ=manish」とは、「男性のような」という意味を持つ英語です。少年らしさに重きを置いたボーイッシュと異なり、成熟した男性のような落ち着きのあるスタイルが魅力。あえて男性らしいヘアスタイルにすることで、男性とは違った細身の骨格や丸みを帯びたシルエットが強調され、女性らしさを際立たせることができます。
タイトですっきりしたベリーショートと眉上で流した前髪によって、マニッシュショートの流麗なデザインを引き立てているのがalloyならではの技。さらに、マルサラカラーを入れることでクールかつエレガントな雰囲気が醸し出されています。マルサラカラーとは赤みがかったブラウンのことです。ともすれば冷たい印象を持たれがちなマニッシュショートですが、温かみのあるマルサラカラーと合わせることで柔らかい印象がプラスされます。艶感たっぷりで、髪がキレイに見えるところもポイントです。
横顔美人をつくる長め前髪の大人ショート
前下がりショートは、大人の女性にこそよく似合うヘアスタイルの1つ。長めの前髪をさり気なく立ち上げて流すことで、女性らしい艶麗さがより引き立っています。トップにほどよいボリュームがあるので、若々しいフレッシュさも感じられるスタイルです。細かい段差を付けたグラデーションカットによって、自然な丸みが浮かび上がります。
スタイリングの際はシアバター系のワックスをくしゃっと揉みこみ、かっちりしすぎない自然な毛流れにするのがポイント。耳かけにすることですっきりした印象の横顔美人に。ヘアスタイルに合わせてメイクもナチュラルに仕上げると統一感が出ます。差し色で淡い暖色のリップを乗せると、女性らしさをプラスできるのでおすすめです。
大人の余裕を醸し出す マッシュレイヤー
いつものショートにレイヤーカットを加えることで一気におしゃれ度がアップ。髪に段差がつくため、毛先に軽やかな動きが出ます。パーマによって繊細なニュアンスが感じられるスタイルです。
Tashaがつくり出したこのスタイルでは、前髪からフェイスラインにかけて丸みのあるマッシュにカットされており、全体の雰囲気が柔らかな印象に。後頭部から襟足にかけては後ろ側に長さを残し、すっきりしたシルエットに仕上がっています。
また、地毛よりも暗い色(ローライト)を顔周りに入れているため、小顔効果も得られるのが嬉しいですね。さらに、写真のスタイルは全体をボルドー系でカラーリングしており、上品かつエレガントな質感を演出しています。看護師だと派手なカラーは好まれませんが、これくらいの暗さなら落ち着きのある雰囲気なので病院にも馴染みやすいでしょう。