< 景品表示法に基づく表記 >本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
『色と性格ってどう関係しているんだろう…』と疑問に思ったことはありませんか?
色彩心理学では「色はその時々の自分の性格を表す鏡である」と言われています。
今回は、心理と関係が深い”色”を使って、今のあなたの性格を診断してみましょう!
意外な一面や、実はそうだったかも…という気付きが得られるかも?
選んだ色から、自分が望んでいる生き方についても分かるので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
今の自分の気持ちがわかる色診断
下の画像の中から、2つ色を選んで、右側の図のように【上下】に並べてみましょう。

11色の中から、上の色、下の色をそれぞれ選んでね!

【結果】
上に配置した色は、自分が周りに発信している性格、周りからこんな性格だと思われているイメージを表します。
下に配置した色は、自分のうちにある性格、根っからの性格を表します。

赤色を選んだあなたは…
情熱的で積極的、エネルギーに満ち溢れています。
闘志に燃えることが多く、何事にもチャレンジしてみようという心持ちがあります。また、上へ上へと目指す素質があるので、リーダシップや重大な任務を背負うことが、自分の原動力となります。
一方、感情の動きが激しいので、情緒不安定になることも多いです。
強い怒りや不満が出てきた時、感情的になりすぎて人間関係を崩してしまう事があるので注意が必要。
のんびりとした環境では、あなたの持っている力を活かしきれないので、闘争心を発揮できるような環境がおすすめです。

オレンジを選んだあなたは…
陽気で人付き合いがうまく、交友関係が広い特徴があります。人を楽しませることが得意で、輪の真ん中にいることが多いです。
一方、悩みを抱えても人に上手く相談できず、一人で溜め込んでしまう傾向があり、孤独に慣れていないため、周りに流されやすい部分があります。

黄色を選んだあなたは…
知的好奇心が旺盛で、新しいものに目が行きやすいです。
明るい性格のため、人と関わるのが上手いです。人と違う生き方をしたいという気持ちが強く、個性的なものが好きです。
一方で飽きっぽい所があり、気分で動いて周りを振り回してしまう事もあります。他にもネガティブな気分にハマってしまうと、なかなか抜けられなくなり、気持ちをコントロールできなくなってしまうので注意が必要です。

緑色を選んだあなたは…
穏やかで、気が使え、バランス感覚に優れる一面があります。
自分の事より、周りがどうしたら幸せでいられるかを考え、表立って自分をアピールするようなタイプではないです。周りから頼られることも多く、面倒見のいい性格です。
ただ、相手のことを考えすぎて自分が無理をしてしまったり、利用されたりすることもあるので、注意が必要です。どこか息抜きできるような場所や人を見つけておくといいかも。

紫色を選んだあなたは…
美意識、カリスマ性が高く、自分をしっかり持っています。
赤と青をバランスよく合わせた色なので、情熱的で外交的な一面と、冷静で内向的な一面を掛け合わせて持っています。
どちらかを無理しすぎて、このバランスが崩れてしまうと、深く悩むことがあるので注意が必要です。
またこだわりが強いので、他人に押し付けてしまい、不快な気分にさせてしまう事もあるので気を付けて!

青色を選んだあなたは…
知的で冷静な性格を持ち、周りに頼りにされるタイプです。
自分の芯をしっかりと持っているため、その信念を貫いていれば充実していると感じていることでしょう。また、自己探求がしっかりできているので、自分の良い点、悪い点をしっかりと把握しています。
一方、周りと自分を比べてしまう事が多く、それによって裏表があると思われてしまう事も。冷静さが行き過ぎて保守的になってしまい、チャンスを逃してしまう事もあるので注意が必要です。

ピンクを選んだあなたは…
ロマンチストで、優しい傾向のあるタイプです。
愛を大事にし、人を包み込むような母性を発揮します。
甘えるのが上手ですが、行き過ぎると敬遠されてしまったり、愛情を求めすぎてズレた方向で表現してしまう事もあるので気を付けて。自分を見つめ直すことに抵抗があり、現実逃避してしまっているかもしれません。

白色を選んだあなたは…
正義感が強く、信頼を得ることが得意です。
何事にも真摯に向き合い、柔軟性があるので信頼をされていることが多いことでしょう。そして、努力を惜しまず周りの意見を聞くことも出来るのが長所です。
一方、まじめすぎてノリに乗れなかったり、堅苦しいと言われてしまう事もあるので注意が必要です。

茶色を選んだあなたは…
温厚で落ち着きがあり、保守的な考え方を持っています。
気取らず、ありのままを見せられる魅力があるので、他人から信頼される人となりやすいです。また、忍耐力が強く努力を続けられる面があります。
しかし、変化に弱いため考え方が古いと言われてしまったり、現代的な考えを持った人を軽蔑してしまう事があるので注意が必要です。

黒色を選んだあなたは…
強い意志や決断力、高みを目指そうという気持ちを持っています。
初対面では近寄りがたい・怖い等の印象を持たれることが多いが、仲良くなると印象が変わります。
ただ、自分の意見を押し通そうとして頑固になってしまったり、他人からの指示を素直に受け止められなかったりすることがあるので、物事を柔軟に取り入れる必要があります。

グレーを選んだあなたは…
自分で物事を解決出来る性格なので、一人でも生きていけるような強さを持っています。また考えてから物事を発信できる人なので、長い付き合いの友人が多いです。
しかし、そこが短所となり、何を考えているのか分からない、何も言わずに進めてしまう、などと思われてしまう事があるので注意してください。
選んだ色からわかる、心から望んでいる生き方診断
あなたは5歳くらいの子どもです。
これから、お絵かきを始めようと思っています。
最初にあなたが使うクレヨンは何色ですか?

- オレンジ
- 赤色
- 黄色
- 青色
- 緑色
【結果】
- オレンジを選んだあなたは…
「明るく心豊かな暮らし」
オレンジ色は生命力と豊かさを表している色です。
あなたは、感情表現が豊かで生きることに積極的。そして、豊かな暮らしへのあこがれもあります。あなたが働く理由は、おいしいものを食べたい、好きな人と一緒に楽しく過ごしたい、仕事で成功をしたいなど、自分の欲しいものを得るためではありませんか?あなたの生きる意欲が、活力を生み出しています。
そんなあなたは、明るく心豊かな生き方をするのが理想です。 - 赤色を選んだあなたは…
「ライバルと戦って勝ち進む生き方」
赤色は勝利と情熱を表している色です。
あなたは、パワフルで闘志と積極性を兼ね備えており、戦って自分の人生を切り開きたいと考えている人です。戦って負けた悔しさも、あなたの血肉となり、経験値となります。そんなあなたは、のんびりとした環境では、物足りなく感じ、あなた本来の力を活かすことができないでしょう。
ライバルと競い合える戦いの中でこそ、あなたの中に秘められている闘争心が目を覚ますのです。 - 黄色を選んだあなたは…
「人と違う個性的な生き方」
黄色は無邪気だけど刺激的な色を表しています。
黄色を選んだあなたは、人とは違う生き方をしてみたいと思っています。白い画用紙に黄色いクレヨンを最初に使うのは視覚的に見えにくいですが、そんな些細なことはあなたには関係のないことです。好きな色のクレヨンを選ぶように、自分の好きな職業や働き方、自分の好きな生き方を選びたいはずです。
どんな職業に就いたとしても、人とは違うクリエイティブな生き方ができていたら満足することでしょう。 - 青色を選んだあなたは…
「自分の信念を貫ける生き方」
青色は信念や使命を表している色です。
あなたは、自分に与えられた使命を知り、信念を貫きたいという気持ちを持っています。どんな職業を選んでいたとしても、どんな生き方をしていたとしても、信念や使命を持っていれば充実した日々を過ごすことができるでしょう。
逆に、いくら大金が貰えて社会的に成功をしていたとしても、信念に背くような生き方をしていたら、満足することはないでしょう。 - 緑色を選んだあなたは…
「平和と調和を重んじる生き方」
緑色は平和と調和を表しています。
あなたは、自分よりも他のみんなの幸せを一番に考え、和を重んじる生き方をすることが理想としています。皆が楽しそうに笑っていたら、あなたも嬉しく感じませんか?自分一人が得をしたり、目立つことがあまり好きではありません。
神経が削られるような、ライバルを蹴り落とすような競争社会の中にいると、心が疲れ果ててしまうことでしょう。
理想のパートナーがわかる色診断
次の4つの色を【嫌いな色順】に並べてください。
4番目(最後)に選んだ色は何色ですか?

- 茶色
- 緑色
- 青色
- 赤色
【結果】
色を嫌いな順番に並べて、最後に残った色はあなたの本心で望む、理想の人を表しています。
- 茶色を選んだあなたは…
「年齢差がある人」
茶色は落ち着きやリラックスを表している色です。
あなたは自分では気が付いていないかもしれませんが、穏やかで人を落ち着かせたり、安心させてくれたりと、とても愛情深いです。そのため、あなたの理想のタイプは年齢差のある人です。それは、姉さん女房に憧れを持っている年下、もしくは、年上で子供のように好奇心を忘れていない異性などでしょう。
あなたのその優しさを十分に注ぐことができる相手が、あなたにはピッタリです! - 緑色を選んだあなたは…
「リーダーシップを取れる人」
緑色は平和と調和を表している色です。
あなたは、他の人の幸せを一番に考え、和を重んじる繊細で豊かな感受性を持っています。そんなあなたにピッタリなタイプは、あなたの繊細で豊かな感受性を大切にしてくれる、リーダーシップが取れる人です。
もしかしたらそれは、包容力があり、周りを引っ張ってくれる人か、常に相手を守りたいと思っている異性でしょう。 - 青色を選んだあなたは…
「気分転換が上手な人」
青色は信念や使命を表している色です。
あなたは、信念や使命を人よりも強く持っています。そのため簡単には人に心を許さない一面があります。そんなあなたにピッタリなのは、気分転換が上手な人です。自分の知らない未知の世界を体験するのに、積極的な異性があなたにはピッタリです。
それは、遊び方を知っている人で、口うるさく束縛をしない、おおらかな異性でしょう。 - 赤色を選んだあなたは…
「受け止めてくれる人」
赤色は勝利と情熱を表している色です。
あなたは、ライバルと競い合ったり、どんな困難もやり抜こうとする活力のある人です。そんなあなたにピッタリなタイプは、あなたのエネルギーを吸収して、和らげてくれるような、あなたの活力を受け止めてくれる人がピッタリです。
もしかしたらそれは、芸術への関心が深く、頭が柔らかい異性かもしれません。

色を選んでわかる心理テスト|最後に
友達と楽しくできる、色を使った心理テストをご紹介しました!
選んだ色によって自分の性格が見えてくるのは面白いですよね。
より詳しく自分や気になる人について相談したい…悩みを解決してほしい方は、こちらのランキングを参考にしてみてください!
- 【前世を無料診断】自分の前世・性格を知る方法|簡単心理テスト
- 【失恋後に未練を断つ恋愛心理テスト】前向きに新しい恋を始める準備
- 【愛され度がわかる心理テスト】どれだけ愛されているかがわかる恋愛診断
- 【転職・就活の天職診断】自分の向いている仕事がわかる簡単心理テスト
- 【好かれ度診断】どんな人にモテる?好かれやすいタイプがわかる心理テスト
- 【恋愛観が分かる心理テスト】恋愛で相手に重視する事、価値観がわかる
- 【友達以上恋人未満の相性診断】少し大人向け・カップルの為の心理テスト
- 【当たるほくろ面相占い】ホクロの位置や数が表す意味は?細かく解説!
- 【自分の魅力診断】あなたの秘められた魅力&強みがわかる心理テスト
- 【片思い・恋愛心理テスト】好きな人に試したい!相手の考えが分かるテスト
- 【恋愛心理テスト】どう思ってる?彼の気持ちを確かめる心理テスト
- 【深層心理テスト】あなたの本性がわかる、当たる心理テスト
- 【カラー性格診断】好きな色であなたの性格が分かる心理テスト
- 【モテ度診断】あなたのモテ度やモテるポイントが分かる恋愛心理テスト