目次
美容注射・点滴に関するよくある質問
Q6
幹細胞・幹細胞培養上清液・エクソソームの違いは?
まず幹細胞とは、
人間の体の中にあって、皮膚や血液など絶えず入れ替わりを続けている細胞を、再び生み出して補充する力をもっている細胞です。
幹細胞と呼ばれるには2つの能力が不可欠で、1つは皮膚や赤血球・血小板などのさまざまな細胞に変化する「分化能」、もう1つはまったく同じ能力をもった細胞に分裂する「自己複製能」です。
さらに、どのような細胞でも作り出せる「多能性幹細胞」と決まった組織の変わりをつくり続ける「組織幹細胞」に分けられていて、幹細胞治療では組織幹細胞が使用されています。
次に幹細胞培養上清液とは、
脂肪・歯髄・臍帯など体内に存在する幹細胞を培養し、その培養液から幹細胞を取り出した際に残った上澄み液のことを指し、活性物質やたんぱく質などが豊富に含まています。
最後にエクソソームとは、
幹細胞培養上清液に含まれている物質の1つです。幹細胞上清液には500種類以上にも及ぶさまざまなサイトカイン(成長因子)・ケモカイン・エクソソーム等の物質が含まれています。そしてエクソソームは細胞間の情報伝達の役割を担っています。
エクソソーム療法とはなにか…
エクソソーム=幹細胞培養上清液ではありませんが、エクソソーム療法と幹細胞培養上清液療法はほぼ同じ治療だといえます。なお、幹細胞培養上清液に含まれるエクソソームの含有量は、培養方法や培養過程により異なります。
CATEGORY
美容注射・点滴
Q1.白玉点滴とは?
Q2.白玉点滴で白髪が増えるって本当ですか?
Q3.白玉点滴とプラセンタ注射はどっちがいい?
Q4.白玉点滴は危険だから取り扱いを中止にしていたんですか?
Q5.プラセンタ注射が中止になっている理由はなんですか?
Q6.幹細胞・幹細胞培養上清液・エクソソームの違いは?
Q&A
美容医療に関するよくある質問
顔FACE
肌SKIN
体BODY
その他OTHER