現役のフリーアナウンサーで、エガオノチカラの代表 内谷 佐和子さん。
美容業界向けに笑顔セミナーを開催したり、一般社団法人グラヴィティヨガ協会で講師としてプレゼンテーションしたりして、一人でも多くの方に『笑顔の大切さ』知ってもらうための啓蒙活動を積極的に行い、大活躍されています!
なぜ笑顔を広めようと思ったのか、内谷さんの人生を変えた『たったの一言』の言葉とは・・・
『笑顔』がもたらす『サロン経営改善』について語ってくれました。
エガオノチカラ
名前 | 内谷 佐和子 |
---|---|
役職 | 代表 |
目次
経歴
Q.この業界に入る事になったキッカケや経歴をお聞かせください!
A.今も現役なのですが、フリーアナウンサーをもう20年以上しています。(と言うと、歳がバレますね!笑)
フリーアナウンサーとして駆け出しの頃、「原稿読みの練習はもういいから、笑顔の練習をして出直して来い!」とアナウンス学校の先生に言われたのですが・・・
これが、私の人生を変えた一言でした。
「えっ、笑顔できていない?!いつも笑顔のつもりだけど・・・」と、正直びっくりしました。
大学卒業後、企業の映像部に勤務。勤務していた6年間は行政の仕事を中心に、やりたかった『話す仕事』で忙しい日々でした。
なので、当然、笑顔はもちろん、笑顔で話せていると思っていたわけです。
そこにきて、「笑顔練習をして出直して来い!」の一言!
ショックでないはずがありません。
しかしビデオに撮ってみると、そこにいたのは確かに笑顔のない私でした。
笑顔を作るためのあらゆる努力をしたのは、そこからです!
ある時は、誰かと食事に行ったら鏡に映る側に自分が座り、口角を上げてしゃべる練習をこっそりしていました。
笑顔ができているかチェックしながら話していると、一緒に行った人から「どうしたの?なんか気持ち悪いよ」と言われたり!(笑)
またある時は、電話で話すのに鏡を前に置いて、自分の表情を確認したり(笑)
できる限りのことをしました!
いつも笑顔でいること、話しながら笑顔を作るのは、私にとってそれくらい難しいことだったのです。
意識すればするほど、『引きつってしまう。口角が上がらない。笑顔が続かない。』しばらくは、思うようにいきませんでした。
それでも、笑顔に関する本を読みあさり、表情筋トレーナー講師養成講座にも通い、表情筋の研究も深めて、ついに誰から見ても自然な笑顔ができるようになったのです。
そこからは、笑顔の快進撃!
オーディションにもどんどん合格し、夢だった全国ネットのCMにも出演することができました。
まさに、”笑顔で人生が変わりました!”
そんなつもりではないのに無愛想と思われてしまったり、そのためにコミュニケーションがうまくいかなかったりする人を見ると、いつも、もったいない!!と思うんですよね。
そんなもったいない人を日本から一人でもなくすため『笑顔』をお伝えしようと、日々活動しています。
苦労・困難について
Q.これまでで、辛かった事や大変だった事はどんな事ですか?
A.笑顔講座を始めた時はメニューが1つしかなく、それも1講座2,500円でやっていました。
ブログやSNSを使って集客していたのですが、パソコンが苦手な私にはブログを1記事書くのに何時間もかかったり、やっと数人受講者を集めても、受講料がレンタルルーム代に消えたりと、全く仕事として成り立っていませんでした・・・
今はメニューも増え、苦手な事務は専門家に任せ、自分のやらなければならないことに集中できるようになりました!
講師をするうえでの信念は?
Q.どの様にして大変な状況を打開してきたのですか?
A.なかなか笑顔講座にお客さんが集まらなかった時、どうすればいいのか悩みました。
ある時、「2時間の講座で本当に笑顔がそんなに変わるの?」と聞かれたのをきっかけに、講座の前と後に、受講者の皆さんそれぞれの笑顔を写真に撮り、Before→AfterとしてSNSに配信するようにしました。
笑顔の変化は一目瞭然なので、『2時間でこんなに変わるなら!』ということで、その日を境に受講者がどんどん増えましたね!
お伝えしたいこと
Q.お仕事を通して皆さんにお伝えしたいことはありますか?
A.笑顔で、仕事の効率は確実にアップします。
笑顔で仕事をしていると余裕があると見られ、仕事の能力が高いと思われます。
また笑顔は人を受け入れるサインなので、相手が話しかけやすくなり、その人に情報が集まりやすくなります。
コミュニケーションが取りやすくなることでプロジェクトが潤滑に進むなど、ビジネスの運気のスパイラルを格段に良くしてくれます。
人材は会社の宝なので、笑顔の研修を定期的に取り入れて頂き、職場の雰囲気や人間関係を良くした上で、業績がアップするサロンや会社を増やしたいと考えています!
私は『笑顔で人生が変われた』ので、もっと多くの方に『笑顔の大切さ』を伝えていきたいです!
今後について
Q.今後のご自身のビジョンなどはどの様に考えていますか?
A.今は『笑顔の効果』や『表情筋を使った笑顔の作り方』など笑顔を中心とした講座を開催していますが、仕事もプライベートもコミュニケーション能力がとても大切だと思うので、『笑顔』+『コミュニケーション』にもっと力を入れた講座の展開も考えています。
また講座の全国展開だけでなく、講演会で全国を回ることができればとも思っています。
講座は企業だけでなく、これから社会に出る学生の皆さんにもどんどんお伝えして、『生きやすい環境作り』のお手伝いができればと考えています。
- エガオノチカラ
《個人向け・企業向け笑顔講座開催》
【外部リンク】
Facebook »- 企業情報