※この記事で「怪しい」という言葉は「見当違いなことを言っている、詐欺である可能性が高いもの」と言う意味合いで表現しています。
電話占いは怪しい?
まず最初に結論から入るとすれば、
電話占いは怪しいです。
なぜ怪しいのかと言うと、
実際に何度か電話占いを体験していますが、見当違いなことを言っている場合が多いからです。
お願いする占い師と使い方を見極めれば、
・場所を選ばない
・緊張しいでも顔を合わせなくてすむ
・金額が高くなりすぎる前に終われる
等、かなりメリットが多いものではありますが、本物の割合は0.2%ほどだと思ってください。
そもそも電話占いって何?と言う方は以下をご参照くださいませ。

全ての占いが怪しいわけではない?
全体的な大枠として、電話占いを見た結果は怪しいという結論に至りましたが
スピリチュアルや占いそのものが怪しいというわけではありません。
なぜかというと、占いは行動心理学や観相学と言った学問の統計学であるためです。
例えば、笑いジワを見て、この人は愛想を良くしている→人から見た自分を強く意識している→しかしネガティブワードが多いのは自分に嘘をついて無理をしていることが多いのではないか?
といった具合である程度見た目からパーソナリティを見極めることができます。
実は、このように確かな根拠を持って言い当てたり、アドバイスを行ったりしているのが占い師です。
最近では人気youtuberの「占い師けんけん」さんが観相学を根拠を交え解説されています。(占い師けんけんさんの観相学に関する動画)
ではなぜデータに基づいた統計学なのに、あえてスピリチュアルであり続けるのか?という疑問が出てきます。
これは私の主観にはなりますが、
占いの鑑定を受ける方は「この不幸を何かのせいにしたい」「肯定してほしい」「目の前のことで周りが見えなくなっている」
と言った方が多いように感じます。そのニーズにこたえるためにこの形を今でも取っているのだと考えています。
言い当てられた結果次第では、受け入れられずに逃げたくなる場合や信じたくない場合があると思います。
その時に「どうせスピリチュアルだから」と簡単に片付けたり、「自分はそんな風には終わらない!」と奮起したり
「こうなったのは占いのせいだ!」と自分を正当化してメンタルコントロールのために活用することもできます。
こういったことから占いはスピリチュアルであることを求められているからこそ、
今でも学問ではなく、占いとして残っているのではないかと思われます。
電話占いはどこが怪しい?
電話占いの何が怪しいのかというと、大きくは3つあります。
相談する占い師に関する情報が少ない
占い師が判断をする情報が聴覚情報しかない
時間課金制というシステム
といったものです。
電話占いの怪しいポイント①
相談する占い師に関する情報が少ない
プロフィールのページを見ても情報が少なかったり、ほとんど顔が映っていないものも多く、
何度も占ってもらっているのに占い師さんの芸名しか知らない場合、何かあった時にどこにどう訴えればよいのか分かりません。
電話占いの怪しいポイント②
占い師が判断をする情報が聴覚情報しかない
占いは先ほども申し上げた通り、統計学です。
そのため、表情や骨格、持ち物や服装、爪先といった細かなところまで観察が可能な対面の占い師の方が的確なことが言えるのは明確です。
電話占いの怪しいポイント③
時間課金制というシステム
電話占いは基本的に「1分当たりの値段×通話時間(分)」といった値段システムです。
そのため、人によっては「占っている時間」と称して長い時間をかけたり、
だらだらと不要な話をして引き延ばしたりする占い師もいます。

当たる電話占いの特徴と見極め方
ここまで電話占いは怪しいということを書いてきましたが、
中には当たる占い師がいることも確かです。
聴覚からの情報しか無い分、声色や抑揚等の小さなところから人柄をつかめる
観察力の高い占い師に当たることが出来たのならば、
その人は対面の占い師よりもかなり難易度の高いことをしているので
圧倒的に実力のある占い師であることでしょう。
このような占い師を探すことは非常に難しいです。
そこで皆さまが騙されることがないように、簡単にわかる似非占い師と本物の見極め方をお伝えします。
見極めるポイントは以下です。
これに多く当てはまれば当てはまるほど本物の占い師と言えるでしょう。
・個人ブログを持っている(ファンが1000人以上)
・内容問わず口コミ件数が多い(500件以上)
・占い実績10年以上
・悪い口コミもある
・SNSやgoogleで占い師名を検索した時に体験者の言葉がヒットする(内容問わず)
・鑑定中の会話以外の時間(タロット等)が2分以内
・大手占い事務所に所属(運営会社情報を見て資本金1000万以上なら尚良し)
・具体的なアドバイス
鑑定を受ける前に、これらの項目をチェックして失敗を回避しましょう!
個人的には、
まずは初回無料をうまく使って自分に合う占い師を探すことをオススメします。
