2015年8月4日 更新

出産すると抜け毛が増えるという巷の噂~女性ホルモンと髪の毛の相関関係~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

瀧口 大輔

出産すると抜け毛が増えるのよ~という話をよく耳にします。実は妊娠中は女性ホルモン(エストロゲン)が増え、髪の毛が生き生きするんです。ただ出産後は急激にその女性ホルモンが減少してしまいます…今回は出産(女性ホルモン)と抜け毛の関係性について掘り下げてみましょう。

出産すると抜け毛が増えるという巷の噂~女性ホルモンと髪の毛の相関関係~

出産と女性ホルモンの関係

髪の毛は、特に頭頂部の髪は女性ホルモンで作られていると言われています。妊娠中は女性ホルモン(エストロゲン)が平常時よりも多く分泌され髪の毛が非常に元気になります。
つまり、通常よりも抜け毛が少ないんですね。しかし、出産直後には女性ホルモンが一気に減少してしまいます。そのため髪の毛にも元気がなくなり、抜け毛が増え、髪が細くなり、ボリュームがなくなります。

女性ホルモンを増やせば抜け毛は解消されるの?

ここで少し疑問が浮かんでくる人もいるかもしれません。「じゃあ女性ホルモンを増やせば、早く髪の毛の状態も良くなり、抜け毛が解消されるんじゃないの?」
少し専門的な話になりますが、女性ホルモンには大きく分けてエストロゲンとプロゲストロンの2種類があります。その絶対量は決まっていて、生涯での総分泌量はティースプーン1杯ほどと言われています。つまり増やすといっても上限が生まれつき決まっているのです。どちらかというと必要以上に減らさないように2つのバランスを保つことの方が大事になります。

女性ホルモンを増加させることはできないの?

あえて言うなら恋愛や性行為によってエストロゲンの分泌量が増えるという説があります。ただ女性ホルモンは増えすぎると乳がんや子宮頸がんのリスクが高まります。髪のために命を削ってしまっては本末転倒です!基本的には女性ホルモンを増やして抜け毛を改善するという概念をまずは取っ払った方が良いかもしれません。

女性ホルモンが減少するとどんな影響があるの?

元々女性ホルモンの最大の役割は子を宿すことにあります。つまり女性ホルモンが減少すると、妊娠の確率が下がります。高齢による妊娠率の低下がまさにそれです。髪がボリュームダウンしたときにごまかす方法は、立毛筋の刺激が効果的です。簡単に言うと頭皮の筋トレですね。

減少した女性ホルモンは徐々に回復する

いろいろ書いてきましたがご安心下さい。出産後、減少した女性ホルモンは徐々に回復します。時間が経てば髪の毛も徐々に妊娠前の状態に戻ります。ただ髪の毛の毛髪周期は3~4年と結構長いんです。この期間で抜け毛はゆっくりと回復するのであわてず、あせらず、待ってみてくださいね。
ちなみに補助食品による女性ホルモンの経口摂取は、場合によって2つの女性ホルモンのバランスを崩してしまうことがあります。あくまで補助は補助でしかないのでバランスの取れた食生活を心がけましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を書いたライター

瀧口 大輔
自然とスポーツが好き
東京都在住の美容師でのんびりすることが得意
日々のんびり過ごし中
■ hair saloon maia 町田店
■ hair saloon maia 川崎店

瀧口 大輔さん

ピックアップ

▲トップへ戻る