
女性・男性を問わず年々利用者が増えている脱毛サロンですが、たくさんありすぎてどこに通えば良いか分からないという人も多いでしょう。
「どの脱毛サロンがおすすめなの?」「医療脱毛かサロンの脱毛はどっちがいいの?」など脱毛に関する悩みを聞くことも多いです。
脱毛サロンはそれぞれ異なる強みを持っているので、しっかりと把握して自身に合ったものを選ぶことが重要です。
当記事では人気の脱毛サロンについて、それぞれの特徴を紹介していきます。
今すぐランキングをチェックしたい方はこちらから!
目次
- 1 脱毛サロンで永久脱毛できる?
- 2 全身脱毛におすすめの脱毛サロン人気ランキング14選
- 3 VIO脱毛におすすめの脱毛サロン人気ランキング6選
- 4 メンズにおすすめの脱毛サロン人気ランキング4選
- 5 おすすめ脱毛サロン比較表!口コミや回数・値段で比較
- 6 脱毛サロンの値段・料金は高い?価格の相場は?
- 7 脱毛サロンの選び方
- 8 脱毛サロンと脱毛クリニック(医療脱毛)の違い
- 9 脱毛サロンでカウンセリングから施術後までの利用の流れ
- 10 脱毛サロンへ行く前の自己処理方法
- 11 全身脱毛・VIO脱毛は恥ずかしい?気になる施術時の体勢も解説
- 12 痛くない脱毛方法とは?脱毛方法の種類
- 13 【アンケート】みんなの脱毛サロン事情
- 14 まとめ
脱毛サロンで永久脱毛できる?
結論からお伝えすると、脱毛サロンでは永久脱毛はできません。理由は、脱毛サロンで提供している脱毛の仕組みにあります。
脱毛サロンで提供されているのは「光脱毛」と呼ばれる脱毛方法で、医療脱毛で使用する脱毛機よりも出力が弱いです。そのため、発毛組織を完全に破壊することができません。
光脱毛で得られるのは抑毛効果や減毛効果のみなので、施術をやめれば再び毛が生えてきます。 ムダ毛処理をゼロにしたい方は、脱毛サロンではなく医療脱毛をおすすめします。
全身脱毛におすすめの脱毛サロン人気ランキング14選
ここでは、全身脱毛が特におすすめの人気脱毛サロンを14選ご紹介します。
サロン名 | 全身脱毛料金プラン | 店舗数 |
恋肌 | ・月額制:1,550円 ・6回:109,780円 | 全国113店舗 |
ストラッシュ | ・月額制:4,400円(いつでも解約可能) ・6回:105,336円 ・都度払い:24,178円 | 全国39店舗 |
シースリー | ・通い放題:月額6,600円(総額339,900円) ・6回:月額3,300円(総額95,000円) | 全国59店舗 |
ラココ | ・月額制:3,300円(総額118,800円) ・5回:86,900円 | 全国76店舗 |
ミュゼプラチナム | ・全身脱毛コースバリュー:月々3,300円~・全身脱毛コースライト:月々4,000円~・全身脱毛コース:月々5,000円~ | 全国176店舗 |
TBC | ・1回:77,000円・4回:129,140円・6回:193,710円・8回:253,000円 | 全国237店舗 |
ジェイエステティック | オーダーメイド全身脱毛:月額4,900円 | 全国100店舗 |
脱毛ラボ | ・月額制脱毛プラン:月額2,189円・回数パック脱毛プラン:3回パック71,520円、6回パック175,980円、12回パック269,980円、18回パック406,980円 | 全国51店舗 |
銀座カラー | ・キレイW全身脱毛:月額2,400円・全身脱毛し放題プラン:VIO含む全身脱毛月額4,400円・顔・VIO含む全身脱毛月額5,500円 | 全国190店舗 |
プライベートサロン セフェリス | ・都度払い:33,000 6回:178,200円 12回:297,000円 | 1店舗のみ |
渋谷TSURUKO | ・10分コース:2,500円・30分コース:5,600円・45分コース:6,900円・時間無制限:10,000円 | 2店舗 |
DanjoBi(ダンジョビ) | ・フルタイム:月額8,580円・デイタイム(平日17:00までの限定):7,480円など | 全国6店舗 |
HATI-HATI | ・全身脱毛(顔。VIO除く):1回11,000円、5回48,000円・全身脱毛(顔込み):1回14,300円、5回70,000・全身脱毛(VIO込み):1回16,000円、5回70,000円・全身脱毛(顔・VIO込み):1回19,800円、5回87,000円 | 1店舗のみ |
Beauty Cherry | 全身セット(顔・IO除く):1回21,780円 | 1店舗のみ |
※料金はすべて税込価格
15店舗とも継続しやすいお得な料金帯で、通いやすい脱毛サロンです。 それでは、特徴や魅力などを詳しく解説していくので、脱毛サロンで全身脱毛を検討している人はぜひ参考にしてください。
おすすめ1位:恋肌
恋肌は、月額1,550円で全身脱毛ができるとてもリーズナブルな価格設定です。対応部位も62ヶ所と多く、恋肌は破格の安さと言えるでしょう。
恋肌の脱毛方法は、痛みが少なく毛周期に左右されず施術が受けられるTHR脱毛方式を取り入れ、脱毛完了までの期間が早い点が魅力的です。また、キャンセル料やシェービング代も無料です。
ネットで24時間予約を受け付けており、空き情報がタイムテーブルで分かりやすく表示されています。なので、予約も取りやすく混み具合なども簡単に確認できます。
全身脱毛料金プラン(税込) | ・月額制:1,550円 ・6回:109,780円 |
脱毛箇所 | 顔やVIO含む全身 |
痛み | 少ない |
予約の取りやすさ | 曜日・時間帯によっては取りやすい |
公式サイトURL | https://www.koi-hada.jp/ |
恋肌は、恋肌は脱毛初心者、経験者問わず、早くお得に脱毛できる脱毛サロンなのでぜひ無料カウンセリングに申し込んでみてください。
「【徹底解説】恋肌の気になる口コミ・評判は?料金や効果、期間をご紹介!」では、恋肌をお得に受けられる施術内容などを解説しています。恋肌についてもっと詳しく知りたい人は、ぜひご覧ください。
おすすめ2位:ストラッシュ
ストラッシュの全身脱毛は、最短6ヶ月で完了するスピード脱毛が魅力です。 毛が生える周期に関係なく施術が受けられるため、2週間に1回のペースで通うことができます。料金プランは月額制と回数、都度払いの3種類があり、全身キレイに脱毛を完了したい人は月額制がお得でおすすめです。希望するペースに合う脱毛が可能で、さらに支払い面でも多様な選択肢が用意されているため、無理なく通うには最適なサロンと言えます。
月額制は分割やローンではないため、納得の仕上がりになった時点でいつでも解約可能。年間契約や契約月数など縛りもないため、気軽に通えるプランです。 超お得に全身脱毛が受けられるストラッシュは、安くて早くて痛くない脱毛サロンをお探しの方におすすめです。スピード脱毛と月額制が魅力のストラッシュでの施術は、コスパの良さにも定評があります。
全身脱毛料金プラン(税込) | ・月額制:4,400円(いつでも解約可能) ・6回:105,336円 ・都度払い:24,178円 |
脱毛箇所 | 顔やVIO含む全身 |
痛み | 少ない |
予約の取りやすさ | 曜日・時間帯によっては取りやすい |
公式サイトURL | https://stlassh.com |
ストラッシュの全身脱毛は、2週間に1回のペースで通えて最短6ヶ月で完了するスピード脱毛が人気の脱毛サロンなので、ぜひ無料カウンセリングに申し込んでみて下さい。
おすすめ3位:シースリー
シースリーの全身脱毛は、永久メンテナンス保証付きの「通い放題」が人気です。 脱毛完了後に再びムダ毛が生えてきても、追加料金なしで一生涯メンテナンスしてもらえるという超お得なプラン!脱毛サロンの脱毛は「減毛や抑毛」効果なので、数後にはムダ毛が生えてくる可能性があります。
しかし、シースリーの「通い放題」プランを契約すれば長期にわたってムダ毛のメンテナンスをしてもらえるので安心です。全身脱毛の施術時間は45分と短いため、忙しい人でも通いやすいと評判です。
全身脱毛料金プラン(税込) | ・通い放題:月額6,600円(総額339,900円) ・6回:月額3,300円(総額95,000円) |
脱毛箇所 | 全身 |
痛み | 少ない |
予約の取りやすさ | 曜日・時間帯によっては取りやすい |
公式サイトURL |
シースリーの全身脱毛は永久メンテナンス保証付きだから、追加料金なしで一生メンテナンスしてもらえるお得な脱毛サロンなので、ぜひ無料カウンセリングに申し込んでみて下さい。
おすすめ4位:ラココ
ラココの全身脱毛は顔・VIOを含む51箇所で、全身くまなくムダ毛を脱毛します。 ラココが採用している脱毛方式「ルミクス脱毛」は、うぶ毛にも反応する高性能脱毛機なので、顔のうぶ毛もキレイに脱毛可能です。また、他のサロンでは断られやすい「日焼け肌や地黒肌」でも施術可能なため、肌質や毛質に不安のある方でも安心して施術が受けられます。
月額制3,300円のプランは、全身脱毛が6回受けられるコースです。分割払いのため、まとまった金額を払う必要がなく、しかも初月は0円なので気軽に始められるのが魅力!1ヶ月に1回のペースで通えるので、全身脱毛が最短6ヶ月で完了します。
全身脱毛料金プラン(税込) | ・月額制(全身脱毛6回プラン):3,300円(総額118,800円) ・5回:86,900円 |
脱毛箇所 | 顔やVIO含む全身 |
痛み | 少ない |
予約の取りやすさ | 曜日・時間帯によっては取りやすい |
公式サイトURL | https://la-coco.com |
ラココの全身脱毛は、1回の施術時間が最短30分で完了するスピード脱毛が魅力なので、ぜひ無料カウンセリングに申し込んでみて下さい。
おすすめ5位:ミュゼプラチナム
「ミュゼプラチナム」の全身脱毛は3種類のコースがあり、全身まるっと脱毛したい人は全身脱毛コースがおすすめです。
全身脱毛コースバリューは脱毛したい部位を組み合わせるプランで、ライトコースはVIOなど人気の部位を組み合わせたプランです。全身まるっと脱毛できる全身脱毛コースが月々5,000円から始められるのが魅力。痛みが少なく肌に優しい脱毛ができる「S.S.C脱毛」な点もおすすめポイントです。痛みが心配でこれまで脱毛ができなかった人にこそ、利用してもらいたいサロンと言えます。
全身脱毛料金プラン(税込) | ・全身脱毛コースバリュー:月々3,300円~・全身脱毛コースライト:月々4,000円~・全身脱毛コース:月々5,000円~ |
脱毛箇所 | 顔やVIO含む全身 |
痛み | 少ない |
予約の取りやすさ | 曜日・時間帯によっては取りやすい |
公式サイトURL | https://musee-pla.com |
ミュゼプラチナムは、お得なキャンペーンを随時開催しているので、全身脱毛を検討している人はぜひ無料カウンセリングに申し込んでみてください。
おすすめ6位:TBC
「TBC」の全身脱毛は、全身30部位から脱毛したい箇所を24部位選べる点が特徴です。毛周期に合わせて脱毛していくため高い脱毛効果が実感できます。
施術前にコラーゲンやプラセンタなどが配合された美肌ジェルを塗布することで、脱毛後はつるすべ肌のきれいな仕上がりが魅力。また、脱毛完了後に再び毛が生えてくる心配がない「TBCスーパー脱毛」もおすすめです。
全身脱毛料金プラン(税込) | ・1回:77,000円・4回:129,140円・6回:193,710円・8回:253,000円 |
脱毛箇所 | 顔やVIO含む全身 |
痛み | 少ない |
予約の取りやすさ | 曜日・時間帯によっては取りやすい |
公式サイトURL | https://www.tbc.co.jp/ |
TBCは、初回限定でTBCの脱毛が体験できる1,000円キャンペーンを開催しているので、TBCスーパー脱毛をお試ししてみたい人はぜひ無料カウンセリングに申し込んでみてください。
おすすめ7位:ジェイエステティック
ジェイエステティックの全身脱毛は、顔やVIO含む全身32部位から脱毛したい箇所を選ぶオーダーメイド脱毛が特徴です。
全部で部分脱毛40回分の施術が受けられるプランとなっており、月額4,900円で始められます。ヒアルロン酸保湿ケアや両脇12回分の脱毛がプレゼントなど、嬉しい特典付きな点が魅力。毛量が多い部位を集中的に施術することができるなど、無駄なく脱毛できるためコスパ良く全身脱毛ができます。
全身脱毛料金プラン(税込) | オーダーメイド全身脱毛:月額4,900円 |
脱毛箇所 | 顔やVIO含む全身 |
痛み | 少ない |
予約の取りやすさ | 曜日・時間帯によっては取りやすい |
公式サイトURL | https://www.j-esthe.com/ |
ジェイエステティックは、毛質や毛量に合わせた全身脱毛ができる脱毛サロンなので、コスパ良く全身脱毛を受けたい人はぜひ無料カウンセリングに申し込んでみてください。
おすすめ8位:脱毛ラボ
「脱毛ラボ」の全身脱毛は最短2週間に1回のペースで通えるため、脱毛完了までが早い点が魅力です。
全身脱毛の脱毛範囲は、うなじやこめかみなど細かい部位を合わせ全身54ヵ所です。全身脱毛ができるため、全身ムダ毛のないキレイな肌を目指すことができます。月額制プランなら月々2,189円(税込)で始められるので、経済的負担が少なく気軽に通えます。
全身脱毛料金プラン(税込) | ・月額制脱毛プラン:月額2,189円・回数パック脱毛プラン:3回パック71,520円、6回パック175,980円、12回パック269,980円、18回パック406,980円 |
脱毛箇所 | 顔やVIO含む全身 |
痛み | 少ない |
予約の取りやすさ | 曜日・時間帯によっては取りやすい |
公式サイトURL | https://datsumo-labo.jp/ |
脱毛ラボは、店舗移動が自由なため全国54店舗もどこでも施術が受けられるので予約が取りやすく忙しい人でも通いやすい脱毛サロンなので、ぜひ無料カウンセリングに申し込んでみてください。
おすすめ9位:銀座カラー
「銀座カラー」は、エステ脱毛と医療脱毛のW全身脱毛が受けられるプランがある点が特徴です。
キレイW全身脱毛プランは、全身エステ脱毛3回と全身医療脱毛2回の計5回の全身脱毛が受けられます。医療脱毛は永久脱毛効果が高いため、少ない回数で高い脱毛効果を実感したい人におすすめです。
全身脱毛料金プラン(税込) | ・キレイW全身脱毛:月額2,400円・全身脱毛し放題プラン:VIO含む全身脱毛月額4,400円。顔・VIO含む全身脱毛月額5,500円 |
脱毛箇所 | 顔やVIO含む全身 |
痛み | 少ない |
予約の取りやすさ | 曜日・時間帯によっては取りやすい |
公式サイトURL | https://ginza-calla.jp/ |
銀座カラーは、提携している医療脱毛クリニックの全身脱毛が受けられるプランもあるので、エステ脱毛と医療脱毛の両方を受けたい人は、ぜひ無料カウンセリングに申し込んでみてください。
おすすめ10位:プライベートサロン セフェリス
引用元:プライベートサロン セフェリス公式HP
プライベートサロン「セフェリス」は、マンションの1室を施術室に使っているアットホームな脱毛サロンです。 女性はもちろんのこと、子供や男性の脱毛も行っています。親子で通えるのは嬉しいポイントですね!子供でも脱毛が可能なほど痛みが少なく、安心で安全の施術が受けられます。
脱毛部位は、顔から脚の先までまるっと全身脱毛できます。 また「セフェリス」は、エステメニューも豊富!脱毛と同時に痩身やフェイシャルエステなどが受けられるため、トータルビューティが目指せる脱毛サロンです。完全個室のプライベート空間で脱毛ができるので、リラックスして施術が受けられます。
全身脱毛プラン(税込) | ・顔、VIO含む全身脱毛コース:1回33,000円 ・6回178,200円 ・12回297,000円 |
脱毛箇所 | 顔やVIO含む全身 |
痛み | 少ない |
予約の取りやすさ | 曜日・時間帯によっては取りやすい |
公式サイトURL | https://se-feliz.com |
プライベートサロン「セフェリス」は、良心的な価格で全身脱毛が受けられる脱毛サロンなので、ぜひ無料カウンセリングに申し込んでみてください。
今すぐプライベートサロン セフェリスの無料カウンセリングに申し込む
おすすめ11位:渋谷TSURUKO
引用元:渋谷TSURUKO公式HP
「渋谷TSURUKO」は、格安で全身脱毛が受けられるセルフ脱毛サロンです。セルフなので施術は自分で行います。完全個室で脱毛ができるので、VIOなど恥ずかし部位も人を気にせず施術が可能な点が魅力です。
最新のハイブリット脱毛器を使用できるので、脇やVIOなどの濃い毛から顔などの産毛まできれいに脱毛できます。料金は時間制となっており、10分~無制限まであるので脱毛したい部位に合わせて選ぶことが可能。また、背中など手の届かない部位は追加料金が発生しますが、スタッフの方が丁寧にお手伝いしてくれます。
全身脱毛プラン(税込) | ・10分コース:2,500円・30分コース:5,600円・45分コース:6,900円・時間無制限:10,000円 |
脱毛箇所 | 顔・VIO含む全身 |
痛み | 少ない |
予約の取りやすさ | 取りやすい |
公式サイトURL | https://shibuyatsuruko.imay.jp/ |
渋谷TSURUKOはセルフ脱毛サロンですが、格安で全身脱毛ができるほか本格的な脱毛器を使って自由に脱毛したい人におすすめなので、ぜひ無料カウンセリングに申し込んでみてください。
おすすめ12位:DanjoBi(ダンジョビ)
引用元:DanjoBi公式HP
「DanjoBi」は、フェイシャルのパーツ美容専門サロンです。メインメニューは脱毛ではありませんが、脱毛メニューも取り扱っています。
料金は定額制と都度払いの2種類があり、自分に合った支払い方法が選べます。
月額制プラン(税込) | ・フルタイム:月額8,580円・デイタイム(平日17:00までの限定):7,480円 |
都度払いプラン(税込) | ・ベーシックケア:1回13,200円・スペシャルケア:1回17,380円 |
公式サイトURL | https://danjobi.jp/ |
フェイシャルケアメニューでは、美肌再生リフトや毛穴・黒ずみ解消など顔に関する肌悩みに対応したメニューが用意されています。脱毛とともにフェイシャルケアもすることで脱毛だけでは手に入らないつるすべ肌を実感できます。
DanjoBiは、フェイシャルのスペシャリストが施術を行ってくれるパーツ美容専門サロンですが脱毛メニューもあるので、ぜひ無料カウンセリングに申し込んでみてください。
おすすめ13位:HATI-HATI
引用元:HATI-HATI公式HP
「HATI-HATI」は広島県の尾道・三原周辺で人気のエステサロンで、最新の4000WハイスペックSHRC脱毛器を使用している点が特徴です。
SHRC脱毛器は、産毛からVIOや脇などの太い毛まで1回の施術で高い脱毛効果を感じられるのが魅力。脱毛メニューは、部分脱毛と全身脱毛が用意されており、ワックス脱毛も可能です。
完全個室・完全予約制のプライベートサロンなので、リラックスして施術を受けたい人にもおすすめです。
全身脱毛料金プラン(税込) | ・全身脱毛(顔。VIO除く):1回11,000円、5回48,000円・全身脱毛(顔込み):1回14,300円、5回70,000・全身脱毛(VIO込み):1回16,000円、5回70,000円・全身脱毛(顔・VIO込み):1回19,800円、5回87,000円 |
脱毛箇所 | 顔やVIO含む全身 |
痛み | 少ない |
予約の取りやすさ | 曜日・時間帯によっては取りやすい |
公式サイトURL | https://hati-hati-salon.com/ |
HATI-HATIは、脱毛料金が明確で安いほか短期間で高い脱毛効果も期待できるエステサロンなので、最新のSHRC脱毛器を試して見たい人はぜひ無料カウンセリングに申し込んでみてください。
おすすめ14位:Beauty Cherry
引用元:Beauty Cherry公式HP
「Beauty Cherry」は、静岡県裾野市にあるエステサロンです。使用している脱毛器は、産毛や剛毛のほかに白髪まで対応できる美肌フラッシュ脱毛です。
顔脱毛コースでは、クレンジングのほか脱毛後に化粧水と乳液で肌を整えてくれるサービス付きが魅力。襟足やアゴなど細かい部位のメニューもあるので、自分に合った脱毛プランが選びやすくおすすめです。
全身脱毛料金プラン(税込) | 全身セット(顔・IO除く):1回21,780円 |
脱毛箇所 | 顔・VIO含む全身 |
痛み | 少ない |
予約の取りやすさ | 取りやすい |
公式サイトURL | https://beauty-cherry.com/ |
Beauty Cherryは、脱毛3ヵ所で11,000円の格安キャンペーンを実施しているので、白髪も脱毛できる美肌フラッシュ脱毛を体験してみたい人は、ぜひ無料カウンセリングに申し込んでみてください。
今すぐBeauty Cherryの無料カウンセリングに申し込む
VIO脱毛におすすめの脱毛サロン人気ランキング6選
全身脱毛が人気のおすすめ脱毛サロンをご紹介しましたが、続いてはVIO脱毛が人気の脱毛サロンを5つご紹介します。
サロン名 | VIO脱毛料金プラン | 店舗数 |
ミュゼプラチナム | ・通い放題:月々4,800円(総額133,560円) ・1回:21,000円(割引価格) ・4回:84,000円(割引価格) ・6回:38,672円(割引価格) | 全国185店舗 |
TBC | ・1回:15,785円 ・2回:29,920円 ・3回:44,880円 ・4回:50,380円 ・6回:61,710円 ・8回:76,560円 | 全国134店舗 |
エピレ | ・1回:15,785円・2回:29,920円・3回:44,880円・4回:50,380円・6回:61,710円・8回:76,560円・10回:95,700円・12回:114,840円 | 全国12店舗 |
ディオーネ | ・ハイジニーナコース(VIO全て処理):1回11,000円、12回132,000円・semiハイジニーナコース)VIO希望の形を残して処理):1回8,800円、12回105,600円※6回のショートコースもあり | 全国120店舗 |
プリート | ・3回:44,220円・6回:84,480円・12回:137,280円・18回:174,240円など | 首都圏5店舗 |
ビューティケア嶋田 | VIOコース:1回14,000円、6回79,000円 | 1店舗のみ |
※料金はすべて税込価格
6店舗とも料金的にリーズナブルな点が人気ですが、全国に店舗数が多くある店舗については通いやすい点もおすすめ理由です。 それでは、特徴や魅力など詳しく解説していくので、VIO脱毛を希望している人はぜひ参考にしてください。
1位:ミュゼプラチナム
ミュゼプラチナムの「ハイジーナ7VIO脱毛コース」には、4種類のプランがあります。 VIOの毛質は毛が太く濃いため、キレイに脱毛したい場合は「通い放題」がお得でおすすめです。月々4,800円で通えるので、経済的な負担が少なく始めやすいのが魅力。
また、オーダーメイド脱毛も可能なため、残したい部分がある場合はカウンセリング時に伝えましょう。 ミュゼプラチナムは、「半額キャンペーン」などお得なキャンペーンを定期的に開催しています。もっとお得にVIO脱毛を受けたい人は、申し込む前にミュゼプラチナムの公式HPを確認してみましょう。
なお、期間限定のキャンペーンなどもあるため、気になるキャンペーンがあれば早めの申し込みがおすすめです。
VIO脱毛料金プラン(税込) | ・通い放題:月々4,800円(総額133,560円) ・1回:21,000円(割引価格) ・4回:26,000円(割引価格) ・6回:38,672円(割引価格) |
痛み | 少ない |
予約の取りやすさ | 曜日・時間帯によっては取りやすい |
公式サイトURL | https://musee-pla.com |
ミュゼプラチナムのVIO脱毛は、通い放題が月々4,800円でお得に始められるので、ぜひ無料カウンセリングに申し込んでみて下さい。
2位:TBC
TBCのVIO脱毛プランは回数制で、回数が多くなればなるほど1回あたりの料金が安くなるシステムです。 さらに6回と8回プランの場合、新規特典として6,000円の割引が適用されます。デリケートゾーンの毛量が多い方は、施術回数を重ねた方が満足度の高い仕上がりになるので8回コースがおすすめです。
VIO脱毛の脱毛範囲は広く、へそ下や脚の付け根などもキレイに脱毛してくれます。へそ下はうぶ毛が多く生えている部位なので、キレイに脱毛したいと考える人は多いですよね。TBCが採用している脱毛機はうぶ毛にもしっかり反応するため、うぶ毛のないつるすべ肌の仕上がりが可能です。
VIO周辺のうぶ毛やムダ毛もキレイに脱毛したい人は、TBCがおすすめです。
VIO脱毛料金プラン(税込) | ・1回:15,785円 ・2回:29,920円 ・3回:44,880円 ・4回:50,380円 ・6回:61,710円 ・8回:76,560円 |
痛み | 少ない |
予約の取りやすさ | 曜日・時間帯によっては取りやすい |
公式サイトURL | https://www.tbc.co.jp |
TBCのVIO脱毛は、お得な料金で広範囲を脱毛してくれるので、ぜひ無料カウンセリングに申し込んでみて下さい。
3位:エピレ
引用元:エピレ公式HP
「エピレ」は痛みの少ないオリジナル脱毛器を使用して施術を行うため、痛みを感じやすいVIO脱毛も苦痛なく脱毛が可能です。
施術時にはプラセンタやコラーゲンが配合された美容ジェルを塗布するため、脱毛だけでなくつるすべ肌の仕上がりが魅力。施術ペースは、脱毛効果を高めるために毛周期に合わせて1ヶ月半~2ヶ月に1回のペースです。
VIO脱毛の料金プランは回数制で、VIO脱毛が初めての人は自己処理が不要になる12回コースがおすすめです。
VIO脱毛料金プラン(税込) | ・1回:15,785円・2回:29,920円・3回:44,880円・4回:50,380円・6回:61,710円・8回:76,560円・10回:95,700円・12回:114,840円 |
痛み | 少ない |
予約の取りやすさ | 取りやすい |
公式サイトURL | https://www.epiler.jp/ |
エピレは、初回限定でVIOの5部位が2回6,000円(税込)でお得に試せるキャンペーンを開催しているので、エピレの脱毛効果を実感したい人は、ぜひ無料カウンセリングに申し込んでみてください。
4位:ディオーネ
引用元:ディオーネ公式HP
「ディオーネ」は痛くない脱毛と肌ダメージゼロの脱毛を提供しているため、VIO脱毛でもほぼ痛みを感じない点が特徴です。
ディオーネの脱毛法はハイパースキン脱毛で、低温の光で処理をしていくため肌に優しい脱毛が可能。自己処理でできてしまったVIOの黒ずみもケアしながら脱毛してくれるので、仕上がりがとってもキレイな点が魅力です。
ディオーネのVIO脱毛プランは全処理とデザイン処理の2コースがあるので、希望にあったVIO脱毛ができます。
VIO脱毛料金プラン(税込) | ・ハイジニーナコース(VIO全て処理):1回11,000円、12回132,000円・semiハイジニーナコース)VIO希望の形を残して処理):1回8,800円、12回105,600円※6回のショートコースもあり |
痛み | ほぼ感じない |
予約の取りやすさ | 取りやすい |
公式サイトURL | https://www.datsumousalon-dione.jp/ |
ディオーネは、最短2週間に1回のペースで通えて脱毛完了までの期間が短いので、短期間でVIO脱毛を完了させたい人は、ぜひ無料カウンセリングに申し込んでみてください。
5位:プリート
引用元:プリート公式HP
「プリート」はVIO脱毛専門の脱毛サロンで、広範囲のVIO脱毛と美白美肌パックがセットになっている点が特徴です。
VIO脱毛はボクサーパンツの広範囲が脱毛対象で、好きな形に脱毛ができるデザイン脱毛も可能。VIO脱毛専門サロンなので、VIO脱毛のプロが施術を行ってくれるため安心してお任せできます。
また、VIO脱毛専門のため予約が取りやすい点もおすすめポイントです。
VIO脱毛料金プラン(税込) | ・3回:44,220円・6回:84,480円・12回:137,280円・18回:174,240円など |
痛み | 少ない |
予約の取りやすさ | 取りやすい |
公式サイトURL | https://www.pulito.co.jp/ |
プリートは、他の脱毛サロンでは施術範囲外の部分まで広範囲にわたりVIO脱毛をしてくれるので、キレイなビキニラインを目指している人はぜひ無料カウンセリングに申し込んでみてください。
6位:ビューティケア嶋田
引用元:ビューティケア嶋田公式HP
「ビューティケア嶋田」は、大阪府大阪市にある美容介護脱毛専門の脱毛サロンです。脱毛プランは、VIOをはじめ顔や脇、乳輪やおへそ周りのほかひじ下やひざ下が用意されています。
美容介護脱毛のほかに、しみケアや筋膜リフトといった美顔エステやブライダルエステなどの施術を受けることが可能です。
介護脱毛は40代以降の人に注目されており、実際に施術を受ける人が増えています。ビューティケア嶋田は、美容介護脱毛専門なのでVIO脱毛を希望している人におすすめです。
VIO脱毛料金プラン(税込) | VIOコース:1回15,000円、6回84,000円 |
脱毛箇所 | VIO、顔、口まわり、乳輪、脇、おへそ周り、ひじ下、ひざ下、その他 |
痛み | 少ない |
予約の取りやすさ | 取りやすい(完全予約制) |
公式サイトURL | https://shimada-b-care.com/ |
ビューティケア嶋田は、美容介護脱毛専門の脱毛サロンなので、介護脱毛に興味のある人はぜひ無料カウンセリングに申し込んでみてください。
メンズにおすすめの脱毛サロン人気ランキング4選
続いてはメンズにおすすめの脱毛サロンを4つご紹介します。
サロン名 | ヒゲ脱毛料金プラン | 店舗数 |
メンズクリア | ・顔全体6ヵ所:3ヶ月通い放題99,980円 ・口周り:3ヶ月通い放題59,980円 ・両頬、もみあげ:3ヶ月通い放題39,980円 ・あご下、首:3ヶ月通い放題29,980円 | 全国86店舗 |
リンクス | ・両ほほ:5回16,800円 ・両もみあげ:5回16,800円 ・鼻下:5回16,800円 ・口下:5回12,600円 ・あご:5回16,800円 ・あご下、首:5回21,000円 | 全国66店舗 |
メンズTBC | ・Hi-エピ:ビジター価格1本145円、メンバー価格1本121円 | 全国48店舗 |
ローランドビューティーラウンジ | ・ヒゲ脱毛10回コース:月額3,300円(総額118,800円) | 全国19店舗 |
※料金はすべて税込価格
男性も美容に気を使う人が多くなり、女性と同じようにムダ毛のないつるすべ肌を目指して脱毛サロンに通う方が増えています。特に、ヒゲ脱毛が人気のため、どのサロンもヒゲ脱毛プランに力を入れています。 それでは、特徴や魅力など詳しく解説していくので、メンズ脱毛サロンをお探しの方はぜひ参考にしてください。
1位:メンズクリア
引用元:メンズクリア公式HP
メンズクリアは、IPL脱毛とSHR脱毛のハイブリット脱毛で痛みを軽減する施術が特徴の脱毛サロンです。 また、ハイブリットにより肌質や毛質に合わせた脱毛方式が選択でき、高い脱毛効果が期待できます。
脱毛プランはヒゲ脱毛だけでなく、全身脱毛プランや部分脱毛プランなど豊富に取り揃えているため、オーダーメイド脱毛が可能です。 メンズクリアでは定期的にお得なキャンペーンを開催しています。
例えば、「お試しプラン」ではヒゲ脱毛が最大80OFFで各部位1回の施術がわずか980円でお試しできるお得なキャンペーンを開催! メンズクリアの脱毛を体験してみたい方は、公式ページで公開しているお得なキャンペーンを利用しましょう。
ヒゲ脱毛料金プラン(税込) | ・顔全体6ヵ所:3ヶ月通い放題99,980円 ・口周り:3ヶ月通い放題59,980円 ・両頬、もみあげ:3ヶ月通い放題39,980円 ・あご下、首:3ヶ月通い放題29,980円 |
痛み | 少ない |
予約の取りやすさ | 曜日・時間帯によっては取りやすい |
公式サイトURL | https://mensclear.com |
メンズクリアは、人気のヒゲ脱毛通い放題が月々3,000円~始められるお得な脱毛サロンなので、ぜひ無料カウンセリングに申し込んでみて下さい。
2位:リンクス
リンクスはスタッフ全員が男性のため、「施術が恥ずかしくなくリラックスできる」と評判のメンズ脱毛サロンです。 リンクスが導入している脱毛機は、独自開発した男性専用の脱毛機です。肌への負担が少なく毛質や肌質に合った脱毛が可能など、高機能脱毛機で脱毛効果も高いところが特徴。
脱毛プランはヒゲ脱毛や部分脱毛があり、コース1回都度払いや5回、8回コースがあります。支払い方法は一括払いと月定額があるので、まとまった金額を支払うのが難しい場合は経済的負担が少ない月定額がおすすめです。
ヒゲ脱毛料金プラン(税込) | ・両ほほ:5回16,800円 ・両もみあげ:5回16,800円 ・鼻下:5回16,800円 ・口下:5回12,600円 ・あご:5回16,800円 ・あご下、首:5回21,000円 |
痛み | 少ない |
予約の取りやすさ | 場所や時間帯による |
公式サイトURL | https://mens-rinx.jp/ |
リンクスは、男性の太くて濃い毛の脱毛に高い効果を発揮する男性専用に開発された最新の脱毛機が体験できる脱毛サロンなので、ぜひ無料カウンセリングに申し込んでみて下さい。
3位:メンズTBC
引用元:メンズTBC公式HP
「メンズTBC」はヒゲ脱毛が人気ですが、全身脱毛も可能なメンズ専門の美容サロンです。ヒゲ脱毛は全処理~デザイン脱毛が可能なほか、全体的な毛量を減らす脱毛もオーダーできます。
メンズTBCの脱毛は効果が高い点が魅力で、1度脱毛完了すれば毛が濃い人でも再び生えてくる心配がありません。他のメンズ脱毛サロンよりも多少料金が高いと感じますが、何度も脱毛を繰り返す必要がないので、少ない施術で脱毛を完了したい人におすすめです。
ヒゲ脱毛料金プラン(税込) | ・Hi-エピ:ビジター価格1本145円、メンバー価格1本121円 |
痛み | 少ない |
予約の取りやすさ | 取りやすい |
公式サイトURL | https://www.tbc.co.jp/mens/ |
メンズTBCは、初回限定でヒゲ脱毛と体脱毛が1,000円でお試しできるお得なキャンペーンを開催しているので、メンズTBCの脱毛を体験したい人はぜひ無料カウンセリングに申し込んでみてください。
4位:ローランドビューティーラウンジ
引用元:ローランドビューティーラウンジ公式HP
ローランドビューティーラウンジは、最新のSHR脱毛器「Lumix-A9」を使用している点が特徴です。
「Lumix-A9」の脱毛器は痛みが少なく全身脱毛が最短50分で完了するなど脱毛スピードが早い点が魅力。また、施術後は抗菌・保湿鎮静ジェルや抑毛保湿ローションの塗布をしてくれるサービス付きもおすすめポイントです。
ローランドビューティーラウンジの店舗は東京を中心に全国に拡大しているため、通いやすさも期待できます。
ヒゲ脱毛料金プラン(税込) | ・ヒゲ脱毛10回コース:月額3,300円(総額118,800円) |
痛み | 少ない |
予約の取りやすさ | 取りやすい |
公式サイトURL | https://roland-bl.jp/ |
ローランドビューティーラウンジは、脱毛後の肌がキレイな仕上がりで満足度の高い脱毛が受けられるので、脱毛後の仕上がりにこだわりたい人はぜひ無料カウンセリングに申し込んでみてください。
今すぐローランドビューティーラウンジの無料カウンセリングに申し込む
おすすめ脱毛サロン比較表!口コミや回数・値段で比較
今回ご紹介した人気のおすすめ脱毛サロン9店舗の比較表を下記に掲載します。 比較対象は全身脱毛コースの料金プランや施術間隔、脱毛方式や店舗数の4つです。店舗数が多いサロンは自宅や仕事場の近くに店舗がある確率が高くなるので、通いやすさの目安になります。 料金プランや施術間隔などを比較して、自分の希望に合うサロン探しの参考にしてください。
サロン名 | 全身脱毛コース料金プラン | 施術間隔 | 脱毛方式 | 店舗数 |
ストラッシュ | ・全身脱毛 月額制:4,400円(いつでも解約可能) 6回:105336円 都度払い:24,178円 | 2週間~1ヶ月に1回 (最短6ヶ月で完了) | IPL脱毛とSHR脱毛のダブル脱毛方式にSTスーパージェルを使用するISGトリプル脱毛 | 全国39店舗 |
ミュゼプラチナム | ・全身脱毛 通い放題:月々10,000円 1回:88,400円 4回:353,600円 6回:530,400円 | 1~3ヶ月に1回 | S.S.C方式 (スムーススキンコントロール方式) | 全国185店舗 |
シースリー | ・全身脱毛 通い放題:月額6,600円(総額339,900円) 6回:月額3,300円(総額95,000円) | 3ヶ月に1回 | GTR脱毛 | 全国59店舗 |
恋肌 | ・全身脱毛 デビューパック:月額1,550円(2回) 6回:109,780円 6回学割:99,800円 | 2週間に1回 | IPL脱毛 (クリスタルスキン) | 全国114店舗 |
TBC | ・全身脱毛 1回:77,000円 4回:129,140円 6回:193,710円 8回:253,000円 | 2ヶ月に1回 | IPL脱毛 | 全国134店舗 |
脱毛ラボ | ・全身脱毛 通い放題:404,954円 6回:175,978円 12回:296,978円 月払い:2,189円 | 2週間に1回全身 (月払いは1ヶ月に1回) | SSC脱毛とSHR脱毛 | 全国50店舗 |
ラココ | ・全身脱毛 月額:3,300円(総額118,800円) 5回:86,900円 | 1ヶ月に1回 | ルミクス脱毛(SHR脱毛) | 全国76店舗 |
ジェイエステティック | ・フリーチョイス40回脱毛 月額:4,900円(総額118,483円) | 2〜3ヶ月に1回 | 冷光スーパーヒアルロン酸脱毛 | 全国94店舗 |
銀座カラー | ・全身脱毛 最短8回で満足+無制限メンテナンス付き 月額5,500円)(総額242,000円) | 1〜3回目は約1ヵ月に1回 4回目以降は約2ヵ月に1回 | IPL脱毛 | 全国52店舗 |
※料金はすべて税込価格
脱毛サロンの値段・料金は高い?価格の相場は?
脱毛サロンの値段は、全身脱毛の場合プランによって10万円台〜30万円台程度までと幅があります。自分がどのくらいを理想の状態とするかによって、選ぶプランが変わることは覚えておきましょう。 まずは脱毛サロンがどのようなものか体験してみたいという方は、単発脱毛やお試しプランがある脱毛サロンを選ぶのがおすすめです。
約1,000人に調査した独自のアンケートによると、半数以上の人が10万円以上かかったと回答されてます。
いきなり10万円の買い物をするのは勇気が必要ですが、単発脱毛やお試しプランであれば数千円で脱毛を体験できます。 脱毛サロンでの施術は永久脱毛ではありませんが、何度か通うことで毛が生えるのが遅くなったり毛が薄くなったりするので、自己処理は確実にラクになります。
自己処理による肌への負担も減るので、今後お肌をキレイな状態でキープできることを考えるとお金をかける価値はあるでしょう。
脱毛サロンの選び方
おすすめの人気脱毛サロンをご紹介してきましたが、自分に合った脱毛サロンを見つけることができましたか? 通いやすさや料金、雰囲気や脱毛効果などサロンによって異なるため、サロン選びは重要です。
後悔しない脱毛サロンの選び方は、下記の6つのポイントを意識しましょう。
- 希望の脱毛部位を決めておく
- 脱毛機の種類はどれか
- 施術の効果は期待できるか
- 安い料金プランで脱毛できるか
- スタッフの対応は良いか
- 予約が取りやすく、通いやすいか
サロンを選ぶ前に上記の6つのポイントをおさえておくと、自分に合った脱毛サロンが選びやすくなります。
それでは、一つずつ詳しく解説していくので、サロン選びの参考にしてください。
希望の脱毛部位を決めておく
脱毛サロンによっては「全身脱毛専門」の店舗があるため、先ずは全身脱毛なのか部分脱毛なのか決めておく必要があります。 全身脱毛でもサロンによって脱毛可能部位が異なるため、脱毛したい部位が含まれているのか公式HPや電話などで確認しましょう。
部分脱毛では、3箇所セレクトプランなどしかない場合もあるため、1箇所のみでも施術してくれるのかを確認する必要があります。 例えば、脇だけを脱毛したいのに3箇所セレクトプランしかないサロンの場合、余計な出費になります。このように無駄な施術や出費をおさえるためにも脱毛サロンを選ぶ前に、しっかりと脱毛部位を決めておきましょう。
脱毛機の種類はどれか
脱毛機によって脱毛効果や痛みなど違いがあるため、サロンを決定する前にどんな脱毛機を使用しているのか確認しましょう。
脱毛サロンで使用されている主な脱毛方式は以下の5つです。
脱毛方式(脱毛機) | 主な脱毛効果 | おすすめな人 |
IPL脱毛 | ・抑毛、減毛効果が期待できる ・産毛には反応しにくいため効果は期待できない | ・ムダ毛が濃く太い ・VIO脱毛を希望 |
SHR脱毛 | ・抑毛、減毛効果が期待できる ・産毛にも反応するため色素の薄いムダ毛の脱毛効果も期待できる | ・日焼け肌の人 ・金髪や白髪も脱毛したい人 ・小鼻や鼻下などの細かい部位まで脱毛したい人 |
THR脱毛 | ・抑毛、減毛効果が期待できる ・産毛にも反応するため色素の薄いムダ毛の脱毛効果も期待できる | ・痛みに弱い人 ・剛毛 |
NPL脱毛 | ・抑毛、減毛効果が期待できる ・産毛にも反応するため色素の薄いムダ毛の脱毛効果も期待できる | ・地黒肌の人 ・施術時間が短い脱毛サロンを捜している人 |
SSC脱毛 | ・抑毛、減毛効果が期待できる ・産毛には反応しにくいため効果は期待できない | ・早く脱毛を完了したい ・痛みの少ない脱毛を希望 |
IPL方式の脱毛機は、濃く太い毛によく反応するので、VIO脱毛などに特におすすめです。一方産毛には反応しにくいため、産毛の多い顔脱毛には効果を発揮できません。
最新の脱毛方式は「SHR脱毛とTHR脱毛」で、2つとも特徴や脱毛効果はほぼ同じです。肌質や毛質に関係なく施術が可能で、産毛までしっかり脱毛してくれるので全身脱毛に最適な脱毛機です。
また、全身脱毛の1回の施術時間が60分などスピード脱毛な点も特徴。肌質や毛質に不安のある人や早く脱毛を完了させたい人は、SHR脱毛やTHR脱毛を採用している脱毛サロンがおすすめです。
NPL脱毛は産毛などにも効果があり、SSC脱毛は痛みが少なく脱毛できるなど、それぞれ特徴があるので、自分に合った機械を選ぶことが大切です。
施術の効果は期待できるか
脱毛サロンによって施術の効果は異なるため、サロン選びのときは効果があるサロンを選びたいものです。 例えば、出力の弱い脱毛機を使用しているサロンでは何回通っても脱毛効果が感じられません。
実際に、「1年以上通っているのに変化が感じられない」といった口コミを多く見受けます。 脱毛は決して安くはない料金なので、脱毛効果が期待できなければお金を無駄にしているようなもの。施術の効果が期待できるのかを確認するには、実際に体験した人の口コミを見るのがおすすめです。
安い料金プランで脱毛できるか
この記事でご紹介した脱毛サロンだけを比較してみてもわかる通り、各サロンで料金設定は異なります。 しかし注意していただきたい点は、安い料金プランだけを見て決めてしまわないことです。
例えば、月額制プランで月々2,000円で全身脱毛が受けられる場合です。月額制には、学習塾のような月謝タイプと総額を分割して支払うタイプの2種類があります。 月謝タイプなら通った分だけ毎月支払って辞めた後は支払いがストップするので、お得に通えるプランで安心です。
一方の総額を分割して月額制で支払うタイプは36回払いが基本なので、結果的に高額な支払いになるケースが多いので注意が必要です。 また、サービス内容にも注目しましょう。例えば、脱毛後に毛穴引き締め効果のあるローションが無料などの場合は、総合的に見ると安い料金プランとして認識できます。 サロンを選ぶときは、安いだけでなくプラン内容もしっかりと確認して、コスパの良いサロンを選びましょう。
スタッフの対応は良いか
脱毛は1回の施術では効果が薄いため、施術を始めたら定期的に通うことになります。 スタッフの対応が良い脱毛サロンの場合、通うのが楽しみになる他リラックスして施術が受けられるなど気持ち良く通うことができます。
一方で、スタッフの対応が悪かったり担当者との相性が悪い場合、通うのが嫌になり契約が途中でも解約したくなるでしょう。 スタッフの対応の良し悪しを知るには、実際に体験した人の口コミや評判を見るのがわかりやすくておすすめです。全国に店舗がある場合は、通いたい店舗の口コミをチェックしましょう。
予約が取りやすく、通いやすいか
予約が取りやすいと計画的に施術が受けられるため、脱毛完了までの期間が短く済むなどメリットが多くあります。 また、毛周期に合わせて脱毛を行うと効果が発揮できるなど、施術から施術までの期間を適切なタイミングで予約するのが望ましいです。
適切なタイミングで施術ができないと、満足のいく仕上がりにならないことにも繋がるので、予約の取りやすさは重視したい項目です。 口コミを参考にしたり、無料カウンセリングに申し込み実際に予約状況を確認してみましょう。 また、脱毛サロンは定期的に通う場所になるため、自宅や仕事場から近いなど通いやすさにも注目して下さい。
脱毛サロンと脱毛クリニック(医療脱毛)の違い
脱毛サロンの選び方について解説してきましたが、続いては「脱毛サロン」と「脱毛クリニック(医療脱毛」の違いについて解説します。違いについてのポイントは、以下の4つです。
- 脱毛の効果
- 脱毛にかかる期間・費用
- 脱毛にともなう痛み
- 医療脱毛と脱毛サロンを併用して利用するのもおすすめ
特に医療脱毛の効果が出るまでの期間や、脱毛時の痛みなどは通い始める前に知っておきたいポイントです。それでは詳しく解説していくので、脱毛サロンと脱毛クリニックで迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
脱毛の効果
脱毛効果の違いは、脱毛サロンは「抑毛や減毛効果」で医療脱毛は「永久脱毛効果」です。 脱毛サロンで使用する脱毛機はクリニックの医療レーザー脱毛機に比べると出力が弱く完全に毛を無くすことはできません。そのため、脱毛の効果は抑毛や減毛効果であり、一時的にムダ毛を脱毛できたとしても施術を辞めてしまうと再び毛は生えてきます。
約1,000に調査をした独自アンケートによると、脱毛サロンの効果に半数以上の人が満足したと回答されてます。
一方で医療脱毛は出力の高い脱毛機を使用して毛を作る組織の「毛乳頭」などを破壊するため、脱毛効果が高く永久脱毛が期待できます。ムダ毛処理から完全に解放されたい人は、永久脱毛効果が期待できる医療脱毛がおすすめです。
脱毛にかかる期間・費用
先に述べた通り、医療脱毛は脱毛サロンよりも効果の高い脱毛機を使用できるため、効果が出るまでの日数が短くなることが多いです。 具体的には、脱毛サロンが永久脱毛に近い状態に仕上げるまでに1ヶ所あたり4~5年(10~12回・永久ではなく、一時的なものである)のに対し、医療脱毛では半年~1年程度が目安となります。
ただし、効果が高い分費用は割高で、脱毛サロンの多くが施術6回で10万円前後であるのに対し、医療脱毛ではやや高額です。必要な日数と費用を比較すると、脱毛サロンは医療脱毛と比べて数倍近い施術が必要になりますが、費用は3分の2程度に抑えられることが分かります。
約1,000に調査をした独自アンケートによると、ほとんどの人が6~15回ぐらいの間で通ったと回答されてます。医療脱毛よりは回数は多くなっているようです。
脱毛にともなう痛み
脱毛にともなう痛みの違いは、医療脱毛の方が痛みが強く脱毛サロンはほとんど痛みを感じません。 痛みの度合いは脱毛機の出力が関係しており、細胞を破壊するほど高い出力の医療脱毛は痛みを伴います。一方で出力の低い脱毛機を使用している脱毛サロンは、施術中に寝てしまう人もいるほど、ほぼ痛みは感じないのが特徴です。
約1,000に調査をした独自アンケートによると、部位によっては強い痛みを感じるようですが、半数以上の人は耐えられる痛みと回答されてます。
医療脱毛を行っているクリニックでは、痛みを軽減する対策として麻酔を用意しています。しかし、医療レーザー脱毛機も改良されてきており、麻酔を使用しなくても施術が受けられるほど痛みが少なくなっています。 また、医療脱毛なら医師が常駐しているためトラブルが起きた際も医師の診察を受けられる安心感もあります。
医療機関で行われる脱毛は、人体の組織を破壊する行為であるため、やけどや腫れ、赤みな どの皮膚トラブルが起きる可能性があるとされていますが、トラブルが起きた際も直ちに医師 の診察を受けることができます。
引用元:なくならない脱毛施術による危害 (独立行政法人国民生活センター)
それでも痛みに弱い人は、ほぼ痛みを感じない「脱毛サロン」を選ぶ人が多いです。
医療脱毛と脱毛サロンを併用して利用するのもおすすめ
前述のように、医療脱毛は効果が高いものの、肌への負担が大きいという難点があります。特に肌の薄い部位の施術は強い痛みを伴うことが多く、通うことに消極的になってしまう要因になることも多いです。
肌への負担を考慮しつつも短期間で脱毛を完了させたいのであれば、医療脱毛と脱毛サロンを併用するのもおすすめです。例えば胸や足などといった痛みの少ない部位は医療脱毛で効率的に施術を行い、脇や顔、VIO(デリケートライン)の脱毛を脱毛サロンで行えば、肌の負担を抑えつつ効果的に脱毛できます。
脱毛サロンでカウンセリングから施術後までの利用の流れ
初めて脱毛サロンを利用する人は、脱毛サロンの利用方法がわからない場合もあるかと思います。
初めて脱毛サロンの利用を考えた年齢を約1,000人に独自のアンケートで調査しました。
約1,000人に独自のアンケートによると、ほとんどの人が10代~20代前半には脱毛サロンに通いはじめているようです。
そこで、脱毛サロンの利用方法について解説します。利用する一連の流れは以下の通りです。
- 利用したい脱毛サロンを選ぶ
- WEB・電話で初回カウンセリング予約
- 施術前カウンセリング
- 脱毛施術
- 脱毛後カウンセリング
- 次回の予約を行い、退店
エステやリラクゼーションのサロンなどと利用の流れはほぼ同じです。それでは、詳しく見ていきましょう。
利用したい脱毛サロンを選ぶ
先ずは、利用したい脱毛サロンを選ぶことから始まります。ご紹介した「選び方」を参考にしていただき、自分に合った脱毛サロンを選びいくつか候補を出してみましょう。
その中で最も自分の希望に合った脱毛サロンを一つ選び、次の流れへと進みます。
WEB・電話で初回カウンセリング予約
自分に合った脱毛サロンが決定したら、公式HPに掲載されているWEB予約か電話で初回カウンセリングの予約を行います。 多くの脱毛サロンは、初回カウンセリング当日はカウンセリングのみを行います。ですが、初回カウンセリング後にパッチテストや契約後1回目の施術を行うサロンもあるため、事前に確認しておきましょう。 予約が完了したら、初回カウンセリングに持っていく物があるので準備をします。
【初回カウンセリングに必要な物】
- 身分証明書
- 印鑑脱毛プランを契約する場合に必要)
- 通帳やクレジットカード、現金(脱毛プランを契約する場合に必要)
- 他の脱毛サロンからのりかえの場合は通っているサロンの会員証
- 学割を利用する人は学生証
- 未成年の場合は親権者の同意書
初回カウンセリングの予約日になったら必要な物を持って、予約時間に遅れないようにサロンへ来店します。
【初回カウンセリングの流れ】
- 担当スタッフが肌質や毛質などをチェック
- 希望の脱毛部位や悩みなどの詳しく聞かれる
- 脱毛プランや施術方法などの説明
- 質問タイム
- 契約する場合は契約へ進む
以上が初回カウンセリングの流れです。質問タイムでは、不安なことや料金のことなど気になることはすべて質問しましょう。どんな質問でも丁寧に返答してくれるので、不安を残さず脱毛に集中できます。 最後に、契約した場合は初回の施術日を予約して帰ります。
施術前カウンセリング
施術前カウンセリングを解説する前に、施術当日までに準備することがあるので解説します。 準備することは、施術日の1~2日前に脱毛する部位を自己処理しておくことです。背中など自分では自己処理が難しい部位は、施術前に担当スタッフがシェービングしてくれるので安心してください。 施術日になったら予約時間に遅れないように来店し、受付を済ませます。
【来店してからの流れ】
- 受付をする
- 施術着に着替える
- 施術前カウンセリングを受ける
【施術前カウンセリングで行われること】
- 当日の体調などの問診
- 肌やムダ毛の状態チェック
- 施術できないホクロやタトゥーなどの箇所にシールを貼る
施術前のカウンセリングが終わったら、いよいよ次のステップ「脱毛施術」に進みます。
脱毛施術
施術を受ける準備が整ったら、脱毛する部位に照射していきます。 VIOや脇など部位によっては痛みを感じやすいため、我慢できない痛みの場合は遠慮することなく担当スタッフに伝えましょう。出力を調整するなどして、痛みを軽減してくれます。
施術時間は脱毛サロンや部位によって異なりますが、全身脱毛の施術で早いサロンの場合、約60~90分で完了。脇脱毛だけなら両脇10分など短い時間で終わります。 施術後は肌トラブルが発生しないように、多くのサロンで保湿ローションなどを塗布してくれます。以上で脱毛施術が終了です。
施術後カウンセリング
施術後カウンセリングでは、炎症などが起きていないかなど主に肌の状態をチェックをします。 施術後の肌は軽い火傷状態のため、肌トラブルが起こりやすいです。そのため、肌の状態をチェックしながら冷却パッドなどでクールダウンが行われます。
また、肌が乾燥するため仕上げに保湿ローションなどで肌を整えてくれるサロンもあります。
次回の予約を行い、退店
施術後のカウンセリングが終わったら、着替えをします。お化粧直しが必要な場合は、パウダールームが完備されているので、利用しましょう。 帰りの支度が整ったら、受付で次回の予約を行います。脱毛サロンによって通うペースが異なるため、担当スタッフの方から次回予約のおおまかな日程が提示されます。
提示された期間内で都合の良い日時を指定して次回予約を取りましょう。お会計や次回予約が完了したら、退店します。 以上が脱毛サロンを利用する流れの全体像です。
初めは緊張するかもしれませんが、担当するスタッフの多くは脱毛経験者のため、お客さんファーストで接してくれるのですぐにリラックスできます。 気になる脱毛サロンが見つかったら、先ずは気軽に初回カウンセリングを受けてみましょう。
脱毛サロンへ行く前の自己処理方法
施術の1~2日前に、脱毛する部位のムダ毛を自己処理します。丁寧に自己処理を行わないと、脱毛が受けられないので注意が必要です。 また、脱毛サロンによっては残っているムダ毛を処理する場合はシェービング料が発生するため、余計な出費となります。自己処理を行う際は以下の点に注意しましょう。
【自己処理の注意点】
- カミソリで処理をすると肌の表面まで削るため乾燥の原因になるので毛に沿って剃る
- 毛抜きや除毛ワックスで処理をすると毛根まで抜けてしまうので脱毛効果が得られなくなる
- 自己処理後は保湿を必ず行い乾燥を防ぐ(乾燥した状態の肌に照射すると火傷のリスクがあるため)
上記の注意点を踏まえると自己処理におすすめなのは「顔用の電気シェーバー」です。電気シェーバーで自己処理をすると、ムダ毛の部分だけを上手に処理してくれます。
自己処理をする範囲は手が届く部分だけでOK。背中など手が届かない部位は施術前に担当スタッフが無料でシェービングしてくれます。手の届く範囲は丁寧に自己処理をして施術当日を迎えましょう。
全身脱毛・VIO脱毛は恥ずかしい?気になる施術時の体勢も解説
全身脱毛やVIO脱毛を経験したことのない方は、「他の人にデリケートゾーンを見られるなんて恥ずかしい...」と感じているかもしれません。ここでは、脱毛の施術を受けるときにどのような体勢で行うのかなど、具体的なイメージができるように解説していきます。
まず、施術室に入ると紙ショーツとガウンに着替えます。体勢はベッドの上に仰向けまたはうつ伏せで行います。背中などはガウンを着たままだと施術ができませんが、うつ伏せで行うので胸などが丸見えになることはありません。
デリケートゾーンの施術を行う際も、紙ショーツを少しずつずらしながら施術をしてくれます。Vラインは仰向け、Iラインは仰向けで片足を曲げた状態、Oラインはうつ伏せで行います。四つん這いやカエルのように足を広げた姿勢にはならないのでご安心ください。
実際に脱毛を経験された方も、「思ったより恥ずかしくなかった」「最初は恥ずかしいと感じたけれど、すぐ慣れた」という声がほとんどです。安心して施術を受けてください。
痛くない脱毛方法とは?脱毛方法の種類
脱毛機にはさまざまな種類があり、サロンやクリニックによって使用している脱毛機は異なります。ここでは、脱毛方法の種類や脱毛器の違いについて詳しく解説します。
IPL
IPL(Intense Pulsed Light:インテンス・パルス・ライト)は、毛に含まれる黒いメラニン色素に反応して、毛根にダメージを与える脱毛方法です。脱毛サロンが行う光脱毛の中では最もパワーが強いと言われています。 メラニン色素に反応するので、ワキなどの太く黒い毛に対して特に高い効果を発揮します。
逆に、産毛など薄い毛に対しては少し効果が劣ります。また、日焼けした肌には施術ができないので注意が必要です。 また、IPLは脱毛だけでなく美肌効果も期待できます。IPLはもともとシミやアザの治療に使われていたことから、施術を受けるたびにシミが薄くなり、肌のトーンが上がったという声も聞かれています。
IPLの光は複数の波長を持ち、光を拡散させながら脱毛を行います。そのため施術後に肌が赤くなったり、やけどをしにくいという特徴も持ち合わせています。
SSC
SSC(Sceam Skin Control:スキーム・スキン・コントロール)は、世界的医療メーカーであるイタリアのDKEA社が、日本に向けて特別に開発した脱毛機です。 SSCは、光を当てる前に抑毛効果のあるジェルをお肌に塗ります。光を当てるとジェルの成分が肌に浸透する仕組みです。
光が直接肌に当たらないので、痛みを感じにくくやけどのリスクも低いとされています。光とジェルの相乗効果で脱毛を行います。 ジェルには美肌成分も含まれていて、施術後にお肌がキレイになる効果も期待できます。「ワキやヒザの黒ずみが解消された!」という声も聞かれています。
施術時に塗るジェルが少し冷たく、寒いと感じる方もいるようです。ですが施術が終わったらすぐに拭き取ってもらえるので安心してください。
SHR
SHR(Super Hair Removable:スーパー・ヘアー・リムーバブル)は、毛の奥にある毛乳頭ではなく、少し肌表面に近い毛包をターゲットとした脱毛方法です。肌表面に近い分少ないエネルギーで済むので、肌への負担が少ないのが特徴です。
毛乳頭をターゲットとした脱毛方法がフラッシュが成長期の毛にしか反応しないのに対し、SHRはどんなサイクルの毛にもアプローチできます。毛周期に関係なく施術が可能なので、より早く脱毛完了を目指せます。最短2週間サイクルで通えるので、自己処理不要なのもメリットです。
また、メラニン色素に反応する脱毛方法だと日焼けした肌の施術はできませんが、SHRであれば肌の色や毛の色に関係なく脱毛が可能です。 まだ新しい脱毛方法のため導入しているサロンが少ない、データが少ないといった要素はありますが、従来の脱毛方法のデメリットを解消した脱毛方法と言えるでしょう。
アレキサンドライト
アレキサンドライトは、医療脱毛に使われるレーザー脱毛機の1つです。毛の黒い部分(メラニン)をターゲットにして熱を作り出し、発生した熱で毛根や毛を破壊します。医療脱毛の中では比較的痛みが少ないのが特徴です。 メラニンをターゲットとしているので、日焼けした肌や色黒の方は施術を受けられないことがあります。
ダイオード
ダイオードレーザーは医療脱毛に使われる脱毛機の1つで、毛根をターゲットとした熱破壊式と、バルジ領域にアプローチする蓄熱式に分けられます。どちらも肌へのダメージが少ないのが特徴で、肌が敏感な方やアトピー肌の方でも施術を受けられます。
医療脱毛の中では最も痛みが少ないと言われていて、特に蓄熱式は痛みを感じにくいです。その上効果も高く、他のレーザーが苦手とする背中や顔の産毛にも高い脱毛効果を発揮します。一方で、剛毛への効果はアレキサンドライトやヤグレーザーには劣ります。
蓄熱式の場合効果が現れるのがゆっくりなので「脱毛できていない」と勘違いしやすいですが、最終的な施術回数はほとんど変わらないのでご安心ください。
ヤグ
ヤグレーザーは医療脱毛に使われる脱毛機の1つで、他のレーザーと比較して波長が格段に長いことが特徴です。肌の奥深くまでエネルギーが届くので、頑固なムダ毛により高い効果を発揮します。
メラニン色素が分布しているところよりもさらに奥にアプローチするので、日焼けした肌でも施術を受けられます。 レーザー照射部位が他の脱毛機と比べて小さいため、施術時間が少し長くなってしまうこと、痛みを軽減する工夫はされているものの、エネルギーが高いので完全には痛みを無くせないことなどがデメリットです。
毛根の深い剛毛を脱毛したい人におすすめしたい脱毛方法です。
【アンケート】みんなの脱毛サロン事情
実際に脱毛サロンに通っている方に、「脱毛サロン選びで重要視したポイント」「脱毛サロンに通った期間」「脱毛部位」をアンケート調査しました。
脱毛サロン選びで重要視したポイント
重要視したポイントのトップは「金額」。脱毛は決して安い買い物ではないので、できるだけ費用は抑えたいものです。 次いで「予約の取りやすさ」がランクイン。希望する時間帯や曜日にサロンが空いているかどうかは、通い続ける上で大きなポイントです。
約1,000人に独自のアンケートによると、「費用の安さ」や「予約の取りやすさ」が重要視されているようです。
予約が取れないと必然的に脱毛完了までにかかる期間も長くなってしまうので、チェックしておきたいですね。
脱毛サロンに通った期間
脱毛サロンに通った期間を約1,000人に独自のアンケートで調査しました。
最も多かったのは「2年以上」という結果でした。次いで「1〜2年未満」が多く見られました。1年以上通った方は全体の約3/4という結果に。どれくらいで脱毛完了とするかは人によって異なりますが、ある程度の期間は通い続けることを頭に入れておく必要がありそうです。
脱毛部位
一番人気の脱毛部位は「両脇」という結果でした。ワキは毛が太く、自己処理を続けていると黒ずみが目立つようになってしまうので早めに脱毛したいものです。 次いで「両ヒザ下」「両ヒジ下」がランクイン。露出が増える夏場は特に、ヒザ下とヒジ下を脱毛しておくだけでも自己処理が大幅にラクになると言えるでしょう。
約1,000人に独自のアンケートによると、面倒な自己処理から解放される事が一番の理由になっているようです。
脱毛サロンへ通う際の注意点
脱毛サロンを利用する流れについてご紹介してきましたが、続いては脱毛サロンへ通う際の注意点を解説します。主な注意点は以下の5つです。
- 日焼けを避ける
- 生理中はデリケートゾーンの施術はできない
- 施術後は運動を避ける
- 肌ケアをしっかりする
注意点を守らないと肌トラブルなどが発生する可能性が高まり、脱毛を完了することができなくなる場合があります。それでは、詳しく解説していくので施術を開始する前に知っておきましょう。
日焼けを避ける
施術後の肌は照射を受け乾燥しているため、超敏感肌の状態です。 脱毛機による熱を受けた上に紫外線による熱まで受けてしまうと、炎症を引き起こす恐れがあります。施術後は、肌の露出が少なくなるような服装で過ごすのが好ましいです。 また、日焼けを避ける行為は施術前も注意してほしい項目です。
施術前に日焼けをしてしまうと施術ができない場合があります。理由は、日焼けした肌に脱毛機で熱を加えると火傷をしてしまう可能性が高まるからです。 肌トラブルを回避するためにも、施術前と施術後は徹底して日焼けを避ける生活を送りましょう。
生理中はデリケートゾーンの施術はできない
多くの脱毛サロンは、生理中のデリケートゾーンの施術は行っていません。 【理由】
- 衛生的に良くない
- 脱毛機やベッドなどが汚れる
- 肌へのダメージが強くなる
施術ができない主な理由は「衛生的」な問題です。脱毛機やベッドなどに使用しているタオルなどは施術の度に消毒や交換などで清潔にしています。しかし生理による経血が付着してしまうと、消毒などをしても安全だとは言い切れなくなります。 そのためVIO脱毛を希望している人は、、生理中のデリケートゾーンの施術はできないことを理解しておきましょう。
施術前後は運動を控える
運動をすると体温が上昇し身体が火照った状態になります。火照った状態で施術を受けると脱毛機の熱で火傷をする可能性が高まるため、施術前の運動は控えるように言われることがあります。 また、施術後も同じで体温が上昇すると赤みやかゆみといった肌トラブルへと繋がる可能性があるため、控えましょう。
肌ケアをしっかりする
施術後の肌は、熱によって水分が奪われ乾燥している状態です。 肌の乾燥を放置してくと肌トラブルの原因になるので、必ず保湿ケアをしましょう。 身体の部位を脱毛した場合は、ボディローションなどで一日に数回しっかりと保湿をしてください。
顔脱毛を行った場合は、フェイシャル用の保湿クリームなどでいつもよりも入念にお手入れしましょう。 お風呂上りは普段でも乾燥する場面なので、フェイシャルパックをするのもおすすめです。
まとめ
脱毛サロンのおすすめをランキング形式で紹介してきました。脱毛サロンはそれぞれ独自の強みを持っているので、しっかりと把握しておく必要があります。また、学割をはじめとする各種割引は使わないと損なので、あらかじめホームページなどで確認してから来店することをおすすめします。
肌への負担や脱毛器が合っているかなどが不安な人は、カウンセリングでパッチテストを受けてから検討してみても良いでしょう。当記事を参考に、自身に合った脱毛サロンを探してみてください。