先日ご紹介した美容師向けの教育コンテンツ「hairVR」コラムでは大きな反響を頂きました。そこで今回、さらに深く掘り下げたhairVR体験記事を公開!ビューティーパークカレッジ運営事務局のメンバーが実際に使ってみた感想や、hairVRの使い方をまとめました。これからhairVRを使い始めようと考えている方はぜひ参考にしてください。また、すでにお申し込み済み(無料登録含む)で使い方だけ知りたい方は目次から使い方の欄まで飛んでくださいね。

Beauty Parkに掲載しませんか?

美容サロンのWeb集客を低コストではじめる Beauty Park

※資料請求・審査は無料です

hairVRとは

hairVRとは、日本初のVRを活用した美容師向け教育サービスです。今年の31日にTres Innovation株式会社からリリースされて以降、美容業界で大きな注目を集めています。今まで美容師の皆さんが抱えてきた技術向上のための教育やその効率(仕事との兼ね合いやワークライフバランスの維持)に関する問題を解決することが期待されているコンテンツです。

hairVRのVRとはVirtual realityの頭文字を取ったもので、仮想空間のことを意味しています。今まで平面的な2Dや立体的な3Dとはまったく違ったもので、まるで自分がその場にいるかのような臨場感を味わえるのが特徴です。特にhairVRの場合は施術者自身の視点から見られるため、あたかも自分が施術しているかのような臨場感と没入感を味わえます。

脳はVR映像を単なる「視聴」ではなく、自身が「体験」していると錯覚するといわれており、同じ出来事に対しても「視聴」で得られる記憶定着率が20%なのに対し、「体験」することにより75%にまで向上するそうです。そのためVRは習熟度の高いツールとして注目を浴びています。従来の紙ベースでの学習や近年発達してきたオンライン学習とは全く異なったアプローチであり、これまでの媒体で不足していた部分を補う新しい技術です。

hairVRがどんなコンテンツなのか詳しく知りたい方は「憧れの美容師の技術を学べる!スタッフ教育に取り入れたいhairVRとは」をご覧ください。無料特典付きのキャンペーン案内もあります。

使用する前の懸念点と実際のところ

最初、私が実際にhairVRを利用するにあたって気がかりなことが2つありました。

1つ目は操作方法です。私は機械音痴であり、日常生活や仕事で必要な機器以外は上手く使いこなせません。自分でキャラクターを操作するアクションゲームも苦手です。全然思った通りに動かせません。そんな私でもhairVRの機能を使いこなせるのか不安でした。

2つ目はVR酔いです。ブランコを数回こぐだけで気持ち悪くなるほど三半規管が弱く、VR元年とも言われる2016年にVR体験をして以来遠ざけていました。今回はゲームではなく教育コンテンツなので大丈夫だと思っていましたが、やはり多少の心配はあったのです。

しかし実際に使用してみると、どちらも余計な心配だったことが分かり、結果的にhairVRにのめりこんでしまいました。操作方法は後ほど詳しく説明しますが、頭の向きだけですべて操作できるため本当に簡単に使うことができます。

VR酔いに関しても全く問題ありませんでした。施術者の視点というからには目まぐるしく映像が変わるのだろうなと予想していたのですが、頭ではなく胸部にカメラを取り付けて撮影された動画だったため安定感がありました。思っていた以上に動かず視点が固定されており、それでいてきちんと施術者の目線を感じられるのは純粋に素晴らしいと思います。

58日より2Dでの映像視聴が可能となりました! VR酔いが心配な方でも気軽に視聴できるようになったので、詳しく知りたい方は「外出自粛期間を有意義に!美容師必見「最先端hairVR」で技術を高める」をご覧ください。

それではもっと詳しくhairVRについて見ていきましょう。

hairVRの使い方

まずはhairVRを使うのに必要なものを準備しましょう。

最初に用意すべきものは以下の3つです。

・スマートフォン
・VRゴーグル
・Wi-fi環境 ※なくても視聴できますが通信量が大きいので注意(状況によっては低画質になることもあります)

これらが用意できたら、まずPanomirU(パノミル)というスマホアプリをダウンロードします。

▼アプリ「PanomirU(パノミル)」のダウンロードはこちらから 
【App store】 【Google Play】

次にスマートフォンのウェブブラウザからhairVRの公式サイトへアクセスしてログインします。まだ登録をしていない場合は無料登録を済ませてください。

ログインしたら動画の選択画面に変わります。カット・カラー・パーマの中から見たい施術を選んで再生ボタン(動画の再生時間と共に表示されています)を押してください。

「“パノミル”で開きますか?」というメッセージが出るので「開く」をタップします。自動的にパノミルのアプリに移った後、次の画像のようにスマートフォンをVRゴーグルにセットするよう指示が出るので、それに従ってスマートフォンを横向きに挟み込みます。

VRゴーグルを頭部に装着して、画面内の再生ボタンにカーソル(パノミル上のピンク色の点)を合わせてください。トラッキングという機能により頭の動きが感知されて映像とカーソルの動きがリンクするため、簡単に操作ができてVRの世界を360度見渡せます。

参考:株式会社リプロネクスト 「VRトラッキングとは?【VRの専門用語紹介】」

再生中の使い方とよく使う機能

以上の流れで動画の再生ができますが、再生中にできる操作方法について説明していきます。

視点の切り替え

hairVRの基本視点は施術している美容師自身の目線です。これとは別に6方向からの視点が見られるマジックビジョンという機能が備わっています。首から上の頭の向きを左右に動かすとスマートフォンがそれを感知してマジックビジョンに視点を合わせてくれるので、簡単に切り替えができるのが特徴です。6つの視点は以下のように統一されており、必要に応じて見たい角度から施術を学べます。

頭を右に向けた場合の映像例:(上)モデルの右斜め前、(中)モデルの右横、(下)正面

▲頭を左に向けた場合の映像例:(上)モデルの左斜め前、(中)モデルの左横、(下)スタッフのハンディカメラ

一時的に頭を動かすなら良いですが、ずっと首を横に向けて視聴するのは大変ですよね。そんな時は視点のリセットを行ってください。

うつむくようにして頭を下げると4つのアイコンが現れます。一番下にある目のマークにカーソルを合わせてください。アイコンにカーソルを3秒間合わせることで機能が選択できます。ピンクの線が時計回りに一周したら選択完了です。その時頭が向いていた方向を正面として視点をリセットできます。見たいマジックビジョンとは逆の方向に顔を向けてリセットすると、マジックビジョンが見やすくなるのでおすすめです。

音量調節

パノミル内では音が5段階で調整できます。下を向いた時に現れる4つのアイコンの一番左にあるアイコンにカーソルに合わせると、音量調整のボタンが出ます。出したい音の大きさにカーソルを合わせて音量を変えてください。

ただし一段階ごとの音量の幅が大きいので、調整をしてもうるさすぎたり小さすぎたりすることがあります。少しだけゴーグルからスマートフォンを動かしてスマートフォン自体の音量ボタンで調節するほうが無難でしょう。少しずらす分には、見え方にほとんど影響はありません。あるいはイヤホンに音量調節機能があるのなら、そちらを使っても良いと思います。

動画の早送り、巻き戻し、一時停止

動画の再生に関する操作は、再生コントローラでできます。まず、下を向いた時に現れる4つのアイコンの一番右にあるアイコンにカーソルを合わせてください。(上の画像参照)

すると、正面の視点に黒地のコントローラが出てきます。可能な操作は以下の5つです。

①30秒の巻き戻し
②一時停止・再生
③30秒の早送り
④マジックビジョンの表示・非表示
⑤任意の場面(時間)への移動

いずれも該当するボタンにカーソルを合わせることで操作できます。5番目の移動に関しては、スマートフォンやパソコンで動画を見る時と同じように、再生時間を表す棒線部分の見たい時間にカーソルを合わせると移動できるので、大幅に巻き戻しや早送りをしたい時に使ってください。

ホーム画面に戻る

下を向いて出てくる4つのアイコンの真ん中に家のアイコンがあります。そこにカーソルを合わせると再生準備ができた状態の元の画面に戻ります。ただ、この機能はどこに戻るのか確かめるために一度使ったきりで他に出番はありませんでした。実際、皆さんもほとんど使うことはないと思うので、これを選択すると最初の画面に戻るんだな、とだけ頭に入れておいてもらえればと思います。

hairVRを使ってみた感想

操作方法は頭を動かすだけなので、VR初心者の私でも簡単に操作できました。始めはいくつも視点があって切り替えが大変かと思っていましたが、左右で対になるようにして分かれているので把握しやすかったです。

推奨ゴーグルであるFirstVRは思っていた以上に軽く、私は2時間程度続けて使用していましたが首が疲れることはありませんでした。ただ、長時間ゴーグルをつけていると若干ですが顔にゴーグルの跡がつきますのでVRゴーグルのベルト調整は事前にした方が良いです。ちなみにFirstVRは眼鏡をかけて使うことはできませんが近視でも裸眼で十分視聴できました。

また、首や肩への負担は問題ありませんでしたが、至近距離で映像を見続けることは視力低下の原因にもなります。動画を1本視聴した後は必ず休憩を取り、目を休めましょう。1時間以上の長い動画の場合は視聴の合間にこまめな休憩を取ることをおすすめします。

映像に関して何よりも良かったのが施術者の視点から見ることができる点です。手元がよく見えるうえにまるで自分が施術しているかのように感じられるため、リアルタイムでサロンにいるかのように見入ってしまいました。あまりにも集中して動かずに見ていたため画面が暗くなった時もあったほどです。

出演美容師がセミナー講師経験者ばかりなのもあり、口頭での技術解説も分かりやすかったです。「ただそうやるように教わったから」という理由で作業をこなしている美容師も少なくないですが、動画内ではなぜその作業をやるのか、何のためにその工程が必要なのかを説明してくれます。そのため、なぜ大事なのかをきちんと理解できるようになり、失敗しないようにするにはどうしたら良いのかということまで考えることができて、とても勉強になると感じました。

また、ハサミの入れ方やバリカンの使い分け、薬剤の配合など細かいところまでしっかり教えてくれます。それ以外にも今やっている作業は何のためにやるのか、どんなイメージや考えのもと行っているか、どうやると上手くできるかといったことも一つ一つ説明してくれるので、技術だけではなく美容師としての仕事に対する姿勢も学ぶことができます。

hairVRを使ううえでの注意事項

実際にこのコンテンツを使ってみて気をつけたほうが良いことをいくつか見つけたのでお伝えしておきます。

まず、スマートフォンの電池の減りが大きいです。一本の動画を丸々通して見ると、一時間前後の間ずっと動画を流していることになるので当然と言えば当然なのですが、バッテリーが消耗している場合は特に注意しましょう。私の使った機種はiPhone8で購入から5か月ほど経ったものですが、一本の動画を見るたびに20%~31%減りました。

とはいえ、バッテリーが減りやすいからといって充電しながら視聴するのはおすすめできません。動画を見続けるだけでもスマートフォンが熱を持ってしまうのに、充電しながら視聴するとさらに発熱してしまうからです。

スマートフォンの温度が上がりすぎると、バッテリーが劣化してしまったり、セーフティー機能が働いて動画の操作や画質に影響を及ぼしたりする場合があります。ですので、無理に連続使用せずにスマートフォンを休ませてあげましょう。バッテリーの消耗や発熱温度を考えると連続で見られるのは3本くらいです。

また、スマートフォンの画面やVRゴーグルが汚れているとせっかくの映像が綺麗に見えないので、しっかり表面を拭いた状態で見ると良いです。そのままにしておくと空気中の小さなちりなどが映像に被ってしまいます。推奨ゴーグルであるFirstVRはその構造上とても掃除がしづらいのですが、下の写真のように綿棒やペンなど細長いものの先に少し濡らしたティッシュペーパーを巻いて使うと拭き取りやすいです。

hairVRと美容業界の未来

hairVR最大の特徴である「施術者の視点」で見られることは実際に体験してみるとかなりの衝撃でした。hairVRの公式インスタグラムに投稿された出演美容師からのコメントでも共通して施術者の視点について触れられています。

実際に施術をする時にどんなところを見ているのか、どれくらいの量感で梳いているのか、どれくらいの薬剤をどこまで付けるのかといったことがしっかり分かるので、紙の教材はもちろん、ウェビナー(オンラインセミナー)など一般的な映像教材よりも理解が深まると思います。

また、自宅学習だとどうしてもやる気が鈍りがちであり、真剣に見ないと学習効果は上がりません。しかし、hairVRは自分が接客している時と同じ感覚になれるので、自然と真剣にのめりこむことができます。その分、サロンワークにも反映させやすいでしょう。もしかしたらセミナーに行くよりも飲み込みは早いかもしれません。

hairVRは間違いなく美容業界に革新をもたらすツールです。アシスタントなど若手の早期育成に貢献するのはもちろん、ある程度ベテランの美容師でも技術を再確認するなど、他の美容師の施術の仕方やマインドから学べることがあります

多くの美容師に体験レベルの高い学びを提供することで、新しいトレンドや技術を生み出すことにもつながるのではないでしょうか。日本だけではなく、いずれは世界へと進出していくコンテンツだと思います。今後の展開に期待が高まります。

そんな美容の未来を切り開くhairVRをビューティーパーク(カレッジ)からお得にお申込みいただけるようになりました。Tres Innovation株式会社と業務提携し、ただいまビューティーパーク限定の2大無料特典のキャンペーンが開催中です。なんと今回の体験レポートで使用した推奨VRゴーグル(FirstVR)を無料で入手できるほか、1年間の長期契約特典もご用意しております!

詳しい内容についてはこちらから「ビューティーパークにてhairVR登録2大特典キャンペーン実施中」の欄をご覧ください。お申込みやお試しプランへの無料登録をご希望の方はこちらの申し込みフォームへどうぞ。