パソコン仕事が増えたあなたに 疲れ目対策ができるサロン
リモートワークやオンライン会議などパソコンを使用する業務が増えた、おでかけの代わりにネットサーフィンや動画視聴をする時間が増えたなど、外出自粛の影響のよって普段より目を酷使している方が増加しているようです。
パソコンなどのディスプレイを長時間見続けていると、目を酷使するだけではなく、目が乾いた状態になりやすくなります。画面を集中して凝視するため、まばたきの回数が減ってしまうのです。乾燥して眼球を覆う涙の量が充分でなくなると、角膜が乾き、酸素や栄養の供給が上手くいかなくなってしまいます。それにより、さらに眼精疲労が助長されるのです。
人は目が疲れていると、表情まで暗くなりがちです。眉間にしわが寄ってしまったり、目つきが悪くなってしまったり……。「疲れ目かな……」と感じた方は、意識してディスプレイを見ない時間をつくる、マッサージをするなどして目を休ませてあげましょう。
目の美容院 浦和コルソサロン
その名の通り、アイケアを中心としたリラクゼーションサロンです。中国の伝統医学をベースにし、身体のエネルギーの通り道である経絡に沿って「気」や「血」を流していきます。1人1人の状態に合わせてハンドや磁気を用い、丁寧に施術。身体全体の自然治癒力を促します。
施術中に「高濃度酸素」を吸引できるコースもご用意。新鮮な酸素を取り込みながら施術を受けることで、全身のストレスを緩和してツボ刺激による効果を高めます。
コミュニティプラザ・コルソ2Fと、浦和駅からのアクセスも抜群。その他、北海道から福岡まで全国23か所でサロンを展開しています。「目薬をさしても疲れがとれない」「目も疲れているが肩こりもひどい」など、眼精疲労による身体の不調が気になる方は、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
P&Mヒーリング研究室 Silence for me
眼精疲労が悪化すると、頭の筋肉が収縮し血行が悪くなり、頭皮が硬くなってしまいます。その状態を放っておくと、いずれは頭痛や肩こりの原因に。そんなときにはヘッドテラピーで、健康な状態の頭皮を取り戻すことをおすすめします。