• BeautyParkトップ
  • コラム ヘアオイルの効果で髪を保護、まとまりやすい髪に...
  • ヘアスタイル
  • ヘアケア

ヘアオイルの効果で髪を保護、まとまりやすい髪に

みなさん、ヘアオイルは使っていますか?オイルは、髪がべたつくから、苦手・・・と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。

ヘアオイルにべたべたするという印象を持っている方は、使用する分量を間違えているのかもしれません。

適量を使えば、ヘアオイルは、紫外線予防効果や、ドライヤーの熱をカットして髪を保護する効果などだけでなく、ヘアスタイルをまとめやすくする効果があるのを実感できるでしょう。

ヘアオイルはいろいろな植物から作られています

ヘアオイルにもいろいろな種類があります。よく耳にするのは、椿油ですね。椿油成分が配合されたシャンプーなどもあり馴染みがある方もいらっしゃると思います。

その他に、向日葵の種の油、オリーブ油、ユーカリ油、アボカド油、ハッカ油、ホホバ油など様々な植物から作られたオイルを配合したヘアオイルが市販されています。

なかでも、ホホバ油は、保湿に優れ、健康な髪を作ります。ホホバオイルは、ヘアケア以外にもボディイケア、フェイスケアなど幅広く使われており、ヘアケアオイルとしても非常に人気があります。刺激も比較的少ないので、初心者はホホバオイルを主原料としたヘアオイルから始めてみるのもよいかもしれません。

効果的なヘアオイルの使い方

日々の生活で浴びる紫外線や大気中の汚染物質など常にダメージを受け続けている髪は、洗髪後の濡れた状態にもっとも無防備な状態になります。

ヘアオイルを適量手に取って手のひらに伸ばし、少し体温によって温めたうえで、濡れた髪に優しくのばしてあげましょう。

地肌だけは避け、剥がれかけたキューティクルをオイルで優しく補修してあげ、守ってあげるようなイメージで髪の表面だけでなく、内側にものばしてください。

どうやって自分にあったヘアオイルを見つければいいの?

ヘアオイルとひとことで言っても、オイルの種類によっては、重い(べたつく)、軽い(さらりとしている)といろいろな種類が存在します。

また、様々な植物から作られているため、その香りも様々です。自分に合った香りや、オイルのテクスチャー(手触り、質感)を見つけることが大切です。

オイルに加えて美容液成分の入ったヘアケアオイルもおすすめです。髪に艶を与えるのはもちろん、栄養を与えることで髪自体がうるうる・サラサラになります。価格も、様々ですが最初は、まずお手頃のものを見つけて、日常にオイルを使ったヘアケアを取り入れていってみましょう。

秋におすすめの関連記事

  • ヘアスタイル
  • ヘアケア

ピックアップ

▲トップへ戻る